月別アーカイブ:2019年05月だまし売りNo
警視庁巡査長を捜査情報漏洩で書類送検
警視庁組織犯罪対策4課の男性巡査長(42)は2019年5月17日、捜査協力者に捜査情報を漏洩したとして、地方公務員法(守秘義務)違反容疑で書類送検した。警視庁は停職1カ月の懲戒処分にした。巡査長は同日付で依願退職。情報漏洩しても依願退職で揉み消し。身内に甘い組織である。
巡査長は2018年1月下旬から12月上旬にかけ、捜査協力者の20、30代の男性3人に対し、照会端末などで調べた事件関係者9人の氏名や生年月日、犯罪歴、写真などの情報を私用携帯電話の無料通信アプリ「LINE」で送信した。協力者の2人が2018年11月に他県警に逮捕され、携帯電話の解析で発覚した(「捜査協力者に情報漏洩 警視庁組対4課巡査長を書類送検、停職処分」産経新聞2019年5月17日)。
「捜査協力者」という表現はニュートラルであるが、半グレが都合の悪い人物を貶めるために警察を利用するパターンもある。実際、「シャブ山シャブ子」演出が話題になった『相棒season17』第4話「バクハン」は警察官と半グレの癒着を描いた。
埼玉県警の川越署刑事課の巡査(25)(川越市中台元町)も業務で知り得た個人情報を漏らしたとして地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で2019年4月24日に逮捕された。この巡査は女性から現金をだまし取ろうとしたとして、2019年4月4日に詐欺未遂容疑で逮捕されている。
『アジア史』Amazon Kindle
アジアの過去から現代までの作品の書評をまとめた。
【書名】アジア史/アジアシ/Asian History
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki
太公望
封神演義
キングダム
三国志40人の名脇役
SOUL 覇 第2章
貞観政要
宋名臣言行録
蒼き狼
ハーン 草と鉄と羊
新☆再生縁 明王朝宮廷物語
中国のプレゼンス増大と日本
政治の混迷
明朝との類似性
中国封じ込め論と東アジア共同体構想
強いコリアが救世主
中国は民主主義に向かう
データで読み解く中国の未来
消費大陸アジア 巨大市場を読みとく
ダライ・ラマ自伝
アジアに架ける橋―ミャンマーで活躍するNGO―
ハラルマーケットがよくわかる本
『手塚治虫のブッダ』カースト制度の苛烈な現実を描く人間ドラマ
最後の超大国インド
インド・シフト
乙嫁語り
シリーズ 知っておきたい中東
夢の雫、黄金の鳥籠
雪
トルコのデモは開発問題が発端
パレスチナ・そこにある日常
パレスチナ問題
イスラム国の野望
イラクとシリアのイスラム国
緑の資本論
ドバイにはなぜお金持ちが集まるのか
マクドナルド改名バーガーズ
マクドナルドは2019年5月8日から「改名バーガーズ」の期間限定メニューを販売します。「かるびマック改め乗かるび」「たまごダブルマック改めニコタマ」「アイコンチキン ソルト&レモン改めレモモモン」です。人気の期間限定メニューが名前を変えました。
かるびマックはゴマ付きバンズに、カルビやビーフパティ、レタスを挟みます。レモンソースが効いています。食べるとレタスやカルビがみ出ます。「乗かるび」は「じょうかるび」と読み、上カルビに因みます。
たまごダブルマックはビーフパティ2枚と目玉焼き、ベーコンが挟まれています。ベーコンのペッパーが刺激的です。ニコタマは二子玉川の通称に由来します。二子玉川では東急電鉄・東急不動産中心の再開発が住環境を破壊するとして二子玉川ライズ反対運動が起きました(林田力『二子玉川ライズ反対運動』Amazon Kindle)。
アイコンチキン ソルト&レモンはマクドナルドのメニューの中では異質です。まず形状が丸ではなく、楕円です。箱も直方体です。パティはビーフではなく、チキンです。チーズも入っています。塩味が効いています。
改名バーガーズの包装には「何々改め某」と大きく印刷されています。容器は「かるびマック改め乗かるび」「アイコンチキン ソルト&レモン改めレモモモン」が紙箱、「たまごダブルマック改めニコタマ」だけが紙に包まれています。レシートには改名された商品名が印字されています。
『江戸時代』Amazon Kindle
江戸時代の論考や江戸時代を扱う作品の書評をまとめた。
【書名】江戸時代/エドジダイ/The Edo Period
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki
林田藩
豊臣政権と徳川幕府
家康、江戸を建てる
『千姫狂乱』時代の狂乱
毛利輝元と萩城
伊予松山城
真田太平記
錯乱
真田三代
九度山秘録
真田丸
“戦国BASARA”武将巡礼 真田幸村
沢庵
保科正之 徳川将軍家を支えた会津藩主
琉日戦争
権力に抗った薩摩人
三くだり半と縁切寺
弾左衛門とその時代
江戸の非人頭 車善七
江戸のアウトロー 無宿と博徒
仮名草子の<物語>『竹斎』・『浮世物語』論
荒神
樅ノ木は残った
ながい坂
虚空遍歴
さぶ
四日のあやめ
深川安楽亭
おさん
落葉の隣り
艶書
一人ならじ
鬼平犯科帳
御家人斬九郎
釈由美子の額にも注目『隠密八百八町』
『隠密八百八町』第7話、江戸時代の習俗を反映する娯楽時代劇
バガボンド
つらつらわらじ
大奥
我間乱 GAMARAN
虹色とうがらし
AZUMI-あずみ-
『AZUMI-あずみ- 8』泥まみれの下層民のリアルな描写
『兵馬の旗~Revolutionary Wars~』現代感あふれる幕末物
キンドル本『令和ビジネス書評』
令和時代のビジネス書評。令和マインドは昭和マインドの対極に位置する。事業者本位から消費者本位の経済に。商品を一方的に売り込む営業からカスタマーサクセスの追求に。令和マインドのビジネス感覚を徹底すれば東急不動産だまし売り裁判のようなマンションだまし売りは起きない。
『笑点』「大喜利」(2019年5月12日)は5月に因み、「さつき」のお題になった。それを東急不動産だまし売り裁判に当てはめると、マンションだまし売りの東急リバブル東急不動産は最低、付き合いたくない、嫌いとなる。
昭和マインドは事業者優先で、消費者や住民の権利は貧弱であった。多数の同種被害者が出るような問題は、それなりに弱者保護の運動体が存在するが、個別性の強い問題は問題自体を理解してもらえにくい。そのような個別性の強い問題にも光をあてる。
令和マインドは情報公開や説明責任を徹底する。消費者にはメリットとデメリットの情報を提供し、選択肢を広げる。事業者のアリバイ作りのための誘導された自己決定権ではなく、強制されない自由、やりたくないことをしない自由を最大限に尊重する。
令和マインドは昭和の精神論根性論から脱却する。「やる気」ではなく、アプトプットで評価する。目の前の問題を解決得るという名目で、個人に負担や我慢を押し付けることを否定する。無理に頑張ることを求められない社会にする。頑張らなくていいと言える社会にする。
令和マインドは昭和の集団主義から脱却する。何処に所属しているかよりも、何を為したかを評価する社会にする。情報通信技術や民間感覚を活かし、21世紀にふさわしい社会にする。今や私達は21世紀に生きている。誰もが手のひらサイズのコンピュータを持ち、世界的なネットワークとつながっているという20世紀のSF作家も想像できなかった未来に生活している。ところが、日本には未だに旧態依然とした村社会の感覚が残っている。
令和マインドは公共セクターにも求められる。一方的な標準の押し付けではなく、需要を考慮した民間感覚の多様なサービス提供が求められる。縦割り行政や前例踏襲、事なかれ主義などの公務員感覚を仕方のないものとは考えない。おかしいことは、おかしいと言えるようにする。
【書名】令和ビジネス書評/レイワビジネスショヒョウ/Reiwa Businee Book Review
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki
新元号の令和を迎えて
新しい元号の令和が2019年5月1日から始まりました。令和改元は生前退位によって予め計画できたという点で画期的です。これがなければ天皇崩御による改元となり、「令和おめでとう」とは言えなかったでしょう。私は元号自体が単位として不便なもので、西暦を好みますが、計画的な改元は突発的な仕事を減らす素晴らしいことです。
私は埼玉県立浦和高校卒業ですが、浦和高校の同窓会は麗和会と言います。浦和の「浦」に麗という雅字をあてて「れいわ」と読ませます。このために私は「れいわ」には親近感を持っています。
元号は天皇の在位と連動したものに過ぎず、本来は時代を画するものではありません。日本語では江戸時代と明治時代は同じ「時代」のカテゴリーですが、英語ではEdo PeriodとMeiji Eraとなり、明確に区別されます。
しかし、昭和から平成のタイミングが冷戦崩壊と重なり、日本型とされる昭和のシステムの見直しが求められました。平成から令和のタイミングもAIやInternet of Things, Digital Transformationの発達と普及に重なります。古い日本の村社会的体質から脱却する時代認識として令和マインドは有益です。
計画的な改元は素晴らしいものですが、僅か一か月前の改元と十連休は公務員の世間知らずによるドタバタ感がありました。改元をめぐる混乱や負担にうんざりして、将来的には元号の利用が減少し、西暦一本化の動きが進むでしょう。公務員が介入できない点で西暦が優れています。
元号に起因とした混乱を見るにつけ、西郷留守政府が太陽暦を採用したことは大きな改革と感じます。元号以上に農作業など生活に影響のあるものでした。それを考えれば元号は民間の暦などで残し、公式には西暦への一本化も十分な選択肢になります。伝統や日本の独自性の観点から西暦一本化に抵抗があるならば、公務員が介入できない仕組みを考えていくべきでしょう。
『架空歴史漫画』キンドル本
架空の歴史を扱った漫画の書評集。
【書名】架空歴史漫画/カクウレキシマンガ/Fictional History Comics
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki
MISTERジパング
ドリフターズ
『GATE 7』ジャンプ的なバトル要素のあるCLAMPファンタジー
我間乱 GAMARAN
虹色とうがらし
『銀魂―ぎんたま―』信念を貫くキャラクターの清々しさ
『銀魂―ぎんたま― 25』吉原炎上編
『銀魂―ぎんたま― 30』月詠編で人気キャラ再登場
『銀魂―ぎんたま― 35』かぶき町四天王編が完結
『銀魂―ぎんたま― 40』人情味ある携帯メール依存症批判
『銀魂―ぎんたま― 41』ギャグ満載の長編と『SKET DANCE』コラボ
『銀魂―ぎんたま― 42』バラガキ編、携帯メール依存症は友達が少ない
『銀魂―ぎんたま― 43』ゼロゼロ物件業者への対抗価値
『銀魂―ぎんたま― 44』一国傾城編
『銀魂―ぎんたま― 46』尾美一編
『銀魂―ぎんたま― 57』将軍暗殺編
『週刊少年ジャンプ』で『銀魂』が下書き同然の画に
アニメ「銀魂」掟破りの最終章
パレス・メイヂ
BASARA
暁のヨナ
女王の花
それでも世界は美しい
赤髪の白雪姫
亡国のマルグリッド
パンドラ・パニック
小煌女
ブレーメンII
封神演義
異色三国志『龍狼伝 中原繚乱編』
『龍狼伝 中原繚乱編 9』傀儡の皇帝も超人バトルに参画
龍狼伝 王覇立国編
SOUL 覇 第2章
ハーン 草と鉄と羊
新暗行御史
マギ
鋼の錬金術師
脇役の活躍が光る『鋼の錬金術師 20』
Earthquake in Miyazaki
A magnitude 6.3 earthquake struck southwestern Japan on May 10, 2019. Quake occurred at a depth of about 20 kilometers under the seabed off Miyazaki Prefecture. Following a large earthquake (the main shock), there continues to be shaking again and again. It caused damage.
The place where I live is far from Miyazaki, so I have not suffered from the earthquake. I am very sad to hear about the earthquake that has occured and how much damage it has caused. I am deeply saddened and shokked by the earthquake damage. My father grew up in Miayazaki.
情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士は、サイバーセキュリティ分野の国家資格(名称独占資格)。通称は登録セキスぺ(登録情報セキュリティスペシャリスト)。英語名はRegistered Information Security Specialist; RISS。IT系資格初の士業になる。
情報処理安全確保支援士は「情報処理の促進に関する法律」を根拠とする。第6条が「情報処理安全確保支援士の業務」を規定する。「情報処理安全確保支援士は、情報処理安全確保支援士の名称を用いて、事業者その他の電子計算機を利用する者によるサイバーセキュリティ(サイバーセキュリティ基本法(平成二十六年法律第百四号)第二条に規定するサイバーセキュリティをいう。以下同じ。)の確保のための取組に関し、サイバーセキュリティに関する相談に応じ、必要な情報の提供及び助言を行うとともに、必要に応じその取組の実施の状況についての調査、分析及び評価を行い、その結果に基づき指導及び助言を行うことその他事業者その他の電子計算機を利用する者のサイバーセキュリティの確保を支援することを業とする。」
コネクテッド・インダストリーズ税制(IoT税制)の優遇措置を受けるためには、情報処理安全確保支援士の指示等に基づき、構築するデータ連携基盤にセキュリティ対策が必要になる。コネクテッド・インダストリーズ(Connected Industries; CI)はIoTの普及など第4次産業革命の流れを踏まえて経済産業省が2017年に打ち出した新戦略。そのための企業の投資を後押しするための税制が作られた。
セキュリティを考える上では今がクラウド時代であるとの認識が重要である。これはIT全般に当てはまる。クラウドコンピューティングは、システム利用者がシステム構成を意識することなく、ネットワーク上に存在するプロバイダのサービスとして利用できる仕組みである。
ビジネスの変化に迅速に対応できることがクラウドの大きな利点である。数日で環境を構築することも可能になる。昭和の日本型組織が無駄な会議を重ねている間に先進的な組織はデプロイを完了してしまう。今やクラウドファーストとの言葉が定着し、既に多くの企業がクラウドの活用を進めている。AIや機械学習の利用も珍しくなくなった。クラウドをビジネスに活用し企業競争力を高めることは、全ての企業で重要な経営課題となっている。
クラウドファーストの時代はFail Fastの精神が求められる。Googleのエリック・シュミット元CEOは「Fail fast, fail cheap, and fail smart」と語った。早い段階で失敗し、大損害になる前に失敗する。「頑張ります精神」の根性論精神論が蔓延する昭和の日本では「失敗を恐れずチャレンジしよう」と解釈される可能性がある。しかし、日本に求められる思想は速やかな撤退である。それが日本は下手である。典型は十五年戦争である。
チキンマックナゲット焼肉スタミナマヨソースとナポリタンソース
マクドナルドは2019年4月24日から5月14日まで、焼肉スタミナマヨソースとナポリタンソースをチキンマックナゲットの期間限定ソースとして提供します。焼肉スタミナマヨソースは焼肉のたれとマヨネーズを合わせています。クリーム色をしています。ソースとしては控えめな味ですが、マヨの酸味が効いています。控えめなソースなので、ナゲットの旨さを引き出します。期間限定ソースでリピートしたくなる味は珍しいです。
ナポリタンソースは見た目も味もバーベキューソースに似ています。相違点として深緑色の斑点のようなものがあり、刺激的な味がします。スパゲティーのナポリタンとは印象が異なります。
チキンマックナゲットの箱には「ナ」が抜けています。ナゲットから「ナ」を取るとゲットになります。ゲッツのダンディ坂野がCMに起用されています。「ナ」がゲッツされたので「ナ」が抜けています。焼肉スタミナマヨソースとナポリタンソースも「ナ」が抜けています。「焼肉スタミマヨソース」と「ポリタンソース」と印刷されています。焼肉スタミナマヨソースは焼肉マヨソースでも良いですが、ソース名に「ナ」を入れたかったのでしょう。
マクドナルドは「ベーコンポテトパイセン」のように商品名で遊んでいます。古典的な商標の感覚では統一イメージが大事とされますが、逆に崩すことで消費者の関心を高めます。イメージの統一は前時代の20世紀的な感覚で、21世紀は多様性が価値になります。