月別アーカイブ:2019年05月だまし売りNo
何者かの書評
エッセイ、ノンフィクション、実用書などの書評集。
【書名】何者かの書評/ナニモノカノショヒョウ/Someone Reviews Books
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki
【出版社】江東住まい研究所/コウトウスマイケンキュウジョ/Koto House Laboratory
本屋さんで待ち合わせ
書店人のはんせい 本はエンターテインメント
最後の読書
ボクの針は痛くない
極上の孤独
奥菜恵『紅い棘』勝ち組的価値観と戦った女優
覚悟と、メシと。
親父の青春
だからあんたは不幸やねん
『美しき日本人は死なず』感動的な人間物語
日本人にかえれ
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」
老人たちの裏社会
定年後は森でロハスに
暗い夜、星を数えて 3・11被災鉄道からの脱出
たたみかた 創刊号 福島特集
Win’s Story of Hope ウィンの希望のものがたり
つながれ つながれ いのち
打ったらハマるパチンコの罠PART2
カント 信じるための哲学
人間の条件
未来派左翼
トランスクリティーク
世界史の構造
世界共和国へ
ブラック・デモクラシー
安倍政権の改憲・構造改革新戦略
憲法の神髄と日本の未来
蓮舫「二重国籍」のデタラメ
私たちはなぜTPPに反対するのか
ヘイト・スピーチに抗する人びと
『世界』2014年9月号
『世界』2014年11月号、ヘイトスピーチ特集
『ネットと愛国』ネット右翼の矛先は正しいか
日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか
マンガでわかる! 世界最凶の独裁者18人
白川静さんに学ぶ これが日本語
フェルメール 隠された次元
絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか
囲碁の戦術 1 序盤編
死活の壁
現代日本文芸ブログ
令和の時代にも面白さを感じる近現代の日本の文芸の書評集。
【書名】現代日本文芸ブログ/ゲンダイ二ホンブンゲイブログ/Contemporary Japanese Literature Blog
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki
【出版社】江東住まい研究所/コウトウスマイケンキュウジョ/Koto House Laboratory
トロッコ
注文の多い料理店
やまなし
さるのこしかけ
フランドン農学校の豚
しししし vol.1 宮沢賢治
七時間半
第141回芥川賞・直木賞 選考委員記者会見
ストレンジ・デイズ
プリンセス・トヨトミ
ビューティーキャンプ
龍宮の鍵
ソマリアの海賊
国家とハイエナ
大逆転! 小説三菱・第一銀行合併事件
大合併 小説第一勧業銀行
勁草の人 戦後日本を築いた財界人
メガバンク絶滅戦争
リストラ屋
風よ、空へ
圓さん、天下を回る
ヒーズールの夜明け
リケイ文芸同盟
テンペスタ 天然がぶり寄り娘と正義の七日間
萌空姫様のスノボ道
癒し屋キリコの約束
獣に道は選べない
きゃくほんかのセリフ!
『星降る夜は社畜を殴れ』ブラック企業概念の深まり
チェレンコブルーの月
自殺考察
私はサラリーマンになるより、死刑囚になりたかった
姥捨て山戦争
神人! 墓石書き換え人
オモヒヤル
Timjinの回想録
『詩集 地球の上で』戦争体験の大きさ
埼玉大学の文芸系サークル会誌
新着記事
- 東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った
- 神奈川県警警部補を残業代虚偽申告で書類送検 #警察不祥事
- 流経大ラグビー部で新型コロナウイルス76人感染
- 長崎県警巡査部長を女子大生恐喝未遂で逮捕 #警察不祥事