月別アーカイブ:2019年07月
だまし売りNo

中国史

中国を舞台とした歴史作品や現代作品の書評をまとめた。
【書名】中国史/チュウゴクシ/Chinese History
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki

太公望
封神演義
キングダム
劉邦
三国志40人の名脇役
SOUL 覇 第2章
異色三国志『龍狼伝』
『龍狼伝 中原繚乱編』傀儡の皇帝も超人バトルに参画
龍狼伝 王覇立国編
蘭陵王
貞観政要
宋名臣言行録
敦煌
蒼き狼
ハーン 草と鉄と羊
シュトヘル
新☆再生縁 明王朝宮廷物語
大東亜の嵐
ジョン・ラーベ
YELLOW
中国は民主主義に向かう
データで読み解く中国の未来
中国のプレゼンス増大と日本
政治の混迷
明朝との類似性
中国封じ込め論と東アジア共同体構想
強いコリアが救世主
アリババ 中国eコマース覇者の世界戦略
アントフィナンシャル 1匹のアリがつくる新金融エコシステム
消費大陸アジア 巨大市場を読みとく
南京大虐殺の生存被害者の勝訴記念集会
東アジア歴史・人権・平和宣言と行動計画
空母いぶき
ダライ・ラマ自伝

京都府警巡査が大麻所持容疑で現行犯逮捕

京都府警警察学校初任科生の巡査(23)が大麻を所持していたとして、大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕された。巡査は柔道の世界ジュニア選手権優勝者。


巡査は2019年3月に山梨学院大を卒業し、4月に府警本部に採用され、京都市伏見区の警察学校に入校した。警察学校で6月中旬に6000円相当の腕時計が盗まれる事件が発生し、その容疑者として巡査が浮上した。6月5日午後7時45分頃、大阪府守口市の実家を家宅捜索したところ、ベッドの下から大麻が入った小袋2つと吸引用のパイプが発見された。巡査は「吸うために実家に置いていた」と容疑を認めているという。実家に家宅捜索に向かう際、大麻所持をほのめかしたという。


巡査は「大学4回生の時に初めて使用した」と話している(「大麻は「大学生の時に初めて使用」 大麻所持で逮捕の京都府警巡査が供述」MBS 2019年7月8日)。巡査が薬物常習者だったとの報道もある。「京都府警の新人巡査は、学生時代から大麻の常習者だった」(「五輪目指すも大麻所持で逮捕 “元柔道王者”巡査の転落人生」日刊ゲンダイ2019年7月11日)。京都府警は違法薬物使用者を採用したことになる。


「容疑の段階ではあるが、将来の幹部候補が実は泥棒で、違法薬物使用者だったということを警察がキャッチできていなかった」(戸田一法「京都で相次いだ警察官の重大不祥事、大阪に次ぎ「2つの府警」の堕落」ダイヤモンド・オンライン2019年7月10日)


巡査が所持した大麻は乾燥大麻とする報道と大麻草とする報道がある。大麻草を乾燥させたものが乾燥大麻(マリファナ)である。

「乾燥大麻」(「大麻所持容疑で京都府警巡査逮捕 世界ジュニア柔道V」毎日新聞2019年7月5日)
「大麻草」(「大麻所持容疑、京都府警巡査を逮捕 世界ジュニア柔道優勝者」産経新聞2019年7月5日、「大麻所持で巡査逮捕=柔道ジュニアで活躍、特別枠採用-京都」時事通信2019年7月6日、「実家に大麻、所持疑い巡査逮捕 警察学校の窃盗捜査で発見、京都」京都新聞2019年7月5日)


報道では巡査の住所が京都市伏見区深草塚本町となっているが、これは警察学校の所在地である。
警察不祥事の背後には多数の類似事件があると考えるべきであろう。依存性薬物の入手経路が問題である。依存性薬物売人と警察官の癒着がないか明らかにする必要がある。

ティール組織 マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現

フレデリック・ラルーFrederic Laloux著、鈴木立哉訳『ティール組織 マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』(英治出版、2018年)は人々の可能性をもっと引き出す組織を論じた書籍である。それが進化型(ティール)組織である。

 

進化型組織のリーダーは組織を生命体のようにとらえ、中央からの指揮や統制なしに運営する。この生命体のたとえは言い得て妙である。漫画『はたらく細胞』は細胞を擬人化した作品であるが、個々の細胞が中央の指揮や統制なしに独自に動いて、それが最終的に人体を病原菌から守ることにつながっていた。

 

ティール(teal)は青緑色である。本書の表紙の色である。本書は組織モデルを色で表現する。衝動型(レッド)組織は原始的な組織である。組織のトップは暴力を行使し、恐怖により支配する。マフィアの世界に多く見られるとするが、日本ではブラック企業も該当する。左翼の査問会体質も、これだろう。

 

順応型(アンバー)組織は官僚的なピラミッド型組織。アンバーは土色。達成型(オレンジ)組織は利益を獲得するためにイノベーションを目指す。多くの民間企業で見られる形態である。公務員組織よりも民間の方が優れていることが多い。これは組織論からも確認できる。

 

日本の市民社会的な議論では達成型組織の利益優先の弊害をどう抑制するかに力点が置かれがちである。しかし、企業の問題もイノベーションを目指さない旧態依然とした事業展開が原因であり、順応型組織の弊害であることが多い。多くの日本組織が顧客本位のイノベーションを目指していないことが問題である。さらにはブラック企業や日大のような前近代的なボス支配という衝動型組織も残っている。

 

多元型(グリーン)組織は多様性、平等、文化、コミュニティを重視する。多数のステークホルダーの視点を活かしたボトムアップの意思決定を志向する。この多元型組織よりも高次の段階が進化型(ティール)組織になる。これが本書の優れたところである。

 

日本の市民社会的な議論では多元型組織が理想とされがちである。これも他者からの承認や帰属意識という他律的な要素が優先される。実際、多様性重視を掲げている人が政治的な正しさから外れる発言を排除するという偏狭さを発揮することがある。そのコミュニティに居続けるためには、その空気に従わなければならない。この点で内面の倫理を基準にする進化型組織が高い次元にある。

 

多元型組織は家族にたとえられる。これが達成型組織よりも進化した組織になるか疑問なしとしない。日本の前近代的村社会的な組織は家族にたとえられることが多いためである。同調圧力で息苦しくなるのではないか。

 

欧米では個人が自立しており、上記の懸念は当てはまらないかもしれない。しかし、日本では危険がある。むしろ、アウトプットを出せば評価される達成型組織のドライさが日本に求められているのではないか。達成型組織から多元型組織が進化の順番とされるが、むしろ退化になりうるのではないか。むしろ達成型組織から進化型組織に進化しそうである。

 

いきなり進化型組織を目指すことは無理であり、まずは一段階高次の組織を目指そうという発想は穏当である。しかし、日本で多元型組織を目指そうとなると村社会的共同体への先祖帰りという、つまずきの石になりそうである。

 

それでは達成型組織から進化型組織に進化するためには達成型組織のどのような問題点を解決していけばいいか。それは世間的な上昇志向の観念から自由になることである。世の中の基準とは関係なく、自分にとって最善の行動は何かを考え、本当に自分がしたいことをするようにする。

 

達成型組織は構成員自身が自分の人生の目標を自由に追求する。これは集団に従属する順応型組織から進化した点である。しかし、構成員は、お金を多く稼ぐ、どんどん出世していく、高級品を消費することが幸せという即物的な基準に囚われがちである。それを達成するために機械のように働く。これでは集団の基準を社会の基準に置き換えただけである。

 

これに対して多元型組織は他者を大切にし、支えあうようする点が進化になる。しかし、それは個人を抑圧する日本では集団に合わせる順応型組織への先祖帰りになりかねない。進化型組織では内面の基準が重視される。集団の基準や社会の基準に惑わされず、自分の幸せが何かを付きつめることが進化型組織の道になるだろう。

月島草市に合わせてSDGs動画上映

月島草市に合わせて「みんなの子育てひろば あすなろの木」で中央区長選挙・中央区議会議員選挙立候補予定者公開討論会の動画などを上映しました。討論会では私が指定発言者として「SDGs 住み続けられるまちづくりを」を話しました。また、私のブログ記事「都市計画決定の処分性」も上映されました。


月島草市は2019年7月6日と7日に東京都中央区の月島で開催されたお祭りです。月島西仲通り商店街(もんじゃストリート)に露店や屋台が立ち並びます。元々は盆を迎えるための市で、苧殻(おがら)や焙烙(ほうろく)、ほおずき等の仏壇に供える飾り物や供え物を販売しました。草市は大勢の人々で賑わいます。7日は「あすなろの木」の窓を開けて放映し、通りすがりの方々は、何をしているか、興味を持ったようでした。

患者の権利を守る会が佼成病院に公開質問状

患者の権利を守る会が林田医療裁判(平成26年(ワ)第25447号 損害賠償請求事件)を踏まえて、立正佼成会附属佼成病院に2019年6月30日付で公開質問状を送付しました。開かれた医療するためには、議論を深めていくことが不可欠です。家族は第二の患者であるという観点から家族のケア、サポートに取り組む病院が増えています。

 

社会的責任に関する国際規格ISO26000では、組織が果たすべき社会的責任として、説明責任、倫理的な行動、ステークホルダーの利害の尊重、人権の尊重などを挙げます。佼成病院は東京都指定二次救急医療機関です。林田医療裁判の患者も自ら選択したわけではなく、救急車で佼成病院に搬送されました。佼成病院には社会的責任があると考えます。

 

世の中には医療過誤や消費者問題、冤罪など様々な問題があります。それらの問題が埋もれてしまい、広く世の中に明らかにならないことは、日本の最も恥ずべき汚点の一つです。日本社会には残念ながら、被害者であることを明らかにすることを恥と考える文化が存在します。このような誤った文化の存在は大いに嘆かわしいことです。被害を明らかにするために活動する人々は称賛されこそすれ、非難される道理は存在しません。公開質問状が血と涙をインクと汗に代える活動になると信じています。
https://hayariki.wixsite.com/hayashida/kosei

明治大正時代

日本の明治時代と大正時代を描いた作品のレビュー集。
【書名】明治大正時代/メイジタイショウジダイ/Meiji and Taisho Era
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki 
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V2ZHBWQ/

 

鍋島直正
西郷どん
西郷と大久保と久光
西郷隆盛その生涯
お登勢
ラ・ミッション 軍事顧問ブリュネ
『兵馬の旗~Revolutionary Wars~』現代感あふれる幕末物
『遺恨あり』藤原竜也が演じた被害者遺族の悲しみ
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚
恵編
京都編
夏目漱石
火星人類の逆襲
いだてん 東京オリムピック噺(ばなし)
第10回「真夏の夜の夢」
第13回「復活」
黒龍荘の惨劇
『八甲田山死の彷徨』ブラック企業につながる
『坂の上の雲』日露の悲恋で第二部開始
司馬遼太郎の歴史観
「坂の上の雲」と日本近現代史
NHKドラマ「坂の上の雲」の歴史認識を問う
非欧米で唯一帝国主義化した日本の失敗
与謝野晶子の反戦思想
トロッコ
暁のARIA
大正電氣バスターズ
紀州藩元藩主家
パレス・メイヂ
大正ロマンチカ
北海道の洋服化への道
くらしと建物ものがたり-旭川動物園の町旭川と北海道編-
ゴールデンカムイ

金融

金融をテーマにした書籍の書評集。
【書名】金融/キンユウ/Finance
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki

国家とハイエナ
メガバンク絶滅戦争
リストラ屋
圓さん、天下を回る
紙の月
過払い金を取り戻せ
街金王 池袋アンダーグラウンドの「光」と「闇」
ダブル・フェイス
コーポレートファイナンス 戦略と実践
人工知能が金融を支配する日
21世紀の資本
『資本主義最終章の始まり 大恐慌2009~2010』強欲資本主義の崩壊
日本銀行「失敗の本質」
大逆転! 小説三菱・第一銀行合併事件
大合併 小説第一勧業銀行
勁草の人 戦後日本を築いた財界人
埼玉の銀行
日本大沈没 明るい未来を迎えるための資産防衛術
大不況!!年収120万円時代を生きる
株とチャートでお金持ちになる!
『新版バフェットの投資原則』長期志向で高潔な投資家
『月光!マネー学』消費者のための資産運用
二階堂重人の株式デイトレード指南書
インベスターZ
徹底攻略コンドウ式日商簿記3級
貸借対照表
財務分析の安全性分析
売上高利益率
クラウドファンディング
家計簿

【警察不祥事】香川県警丸亀署員がリサイクル店を威圧

香川県警丸亀署員が、私用で訪れた同県丸亀市内のリサイクル店で、店員とトラブルになった際、警察官であることを示し、威圧的な態度をとったとして、店から威力業務妨害と不退去の両容疑で刑事告訴された。

 

男性署員は2019年6月11日、私物を売却するため、段ボール箱に入れて、店に持ち込んだ。そのうち食器皿1枚が割れており、店員が持ち帰るように依頼したが、署員は店側が割ったと主張。その際、「わしは丸亀署の生安(生活安全課)の担当者や」「今度、立ち入りしようか」などと発言し、約1時間、店に滞在したという。結局、割れた皿は店が買い取った。

 

店が同署に相談すると、署員と上司が15日に謝罪に訪れた。しかし署員が皿を割った責任の所在について触れなかったため、店は不誠実と感じ、告訴した(「警官「わしは生安担当者や」…割れた皿を買わせる」読売新聞2019年7月7日)。リサイクル店などに対しては、警察官が古物営業法に基づき、店に立ち入って帳簿や品物を検査できる(「「わしは生安や」警察署員が店ともめ事 県警が告訴受理」朝日新聞2019年7月7日)。

 

公権力を背景にした脅しである。脅迫罪が成立するのではないか。暴力団のみかじめ料以上に悪質である。しかも、ゴミにしかならない割れた皿を買い取らせることは買取金額以上の大損害である。ヤクザは名刺を出しただけで逮捕される時代に、立場を悪用した警察官の威圧的な行動へのペナルティが軽すぎる。

 

埼玉県警や京都府警では警察官の立場を悪用して市民から金をだまし取る事件が起きている。大阪府警では男性巡査長が特急に無賃乗車した事件が起きた。男性巡査長は警察手帳を示して特急電車に20回ほど無賃乗車した(「警察官が通勤で“特急タダ乗り” 警察手帳を示し「公務です」20回ほど不正乗車」MBSニュース2018年1月26日)。「飲酒して座って帰りたかった」との身勝手な動機であった。

【警察不祥事】京都府警の警察詐欺は捜査を装う

京都府警山科署勤務の巡査長の詐欺事件は警察官が市民の弱みに付け込み、刑事事件捜査を装った詐欺であった。捜査を装った詐欺に気を付けて下さいとアナウンスしなければならない。任意捜査にも弁護士選任が必要だろう。


まず、男性が寄付のために預金を引き出そうとしたことを思いとどまらせた対応が問題である。本人の自己決定権の侵害である。市民生活への干渉である。

巡査長は男性を自宅に送った際、タンスに500万円があるなどの資産状況や資産があるのに過去に生活保護費を受給していたことを把握。その捜査を装い、「お金を持っていたら生活保護は受けられませんよね。お金を警察で預かり、受給について調べます」と嘘を言って詐取した(「1100万円詐欺容疑の巡査長を懲戒免職 府警本部長が陳謝」京都新聞2019年7月5日)。


この点について当初の報道では「多額の現金を持っていたら危ない」から「預かる」と言って受け取ったとしていた。実態は捜査の脅しを背景にだまし取ったものであり、脅迫に近い。


2度目の犯行では「口座にある残りのお金も調べる」と男性に現金を下ろすよう指示(「特殊詐欺対策を悪用した警官を懲戒免職 詐欺罪で起訴」朝日新聞2019年7月5日)。


「2度目の犯行では男性に金を下ろすよう指示し、自ら金融機関に電話をして、通常は詐欺被害が疑われる多額の引き出しができるようにするなど、犯行の計画性も浮かぶ」(「交番のお巡りさんが…衝撃「信頼を損ね、言語道断」」産経新聞2019年6月15日)


逮捕の数日前に巡査長は男性に電話し、呼び出して面会した上、「全額を返すので示談に応じてほしい」と話した。しかし、全額を返せる目途は立たず、男性は示談に応じなかった(「逮捕前「全額返すので許して」詐欺容疑の京都府警巡査長」朝日新聞2019年6月27日)。詐欺警官は自分には甘い。警察官は市民を舐め過ぎている。


「府警の調べに対し、当初は否認していたが、その後「最初からだまし取るつもりだった」と認めたという」(福富智「警官、生活保護男性から多額現金詐取で起訴 京都地検」毎日新聞2019年7月5日)。巡査長は個人情報が書かれた交番の巡回連絡簿を使って「別の高齢者にも金を借りに行った」とも供述している(「警官を詐欺罪で起訴「言語道断で極めて遺憾」 京都府警本部長」産経新聞2019年7月5日)。


京都地検は2019年7月5日、巡査長を詐欺罪で起訴した。府警は同日、巡査長を懲戒免職処分にした。懲戒免職は当然である。むしろ埼玉県警察が立場を悪用した詐欺警察官を依願退職で済ませることが問題である。警察官の犯罪は一般人の2倍、立場を悪用した犯罪は一般人の3倍とする刑法改正案が必要である。

【警察不祥事】京都府警巡査長が高齢者への詐欺で逮捕

ドーミーイン夜鳴きそば

ドーミーインでは夜食の時間帯に、宿泊客に夜鳴きそばをサービスしています。夜鳴きそばは、ハーフサイズの醤油ラーメンです。縮れ麺にメンマ、ネギ、海苔が乗っています。醤油ラーメンですが、あっさりしていて塩気は強くありません。大豆の旨味を引き出しています。私はドーミーインプレミアム和歌山とドーミーイン津で食べました。


夜鳴きそばは元々、そばを売るものでしたが、昭和以降はチャルメラのラーメンのイメージです。江戸時代の江戸では夜鷹そばと呼ばれていました。上方はうどんが主で、夜鳴きうどんと呼ばれました。織田作之助「世相」には「鈴の音が聴えるのはアイスクリーム屋だろうか夜泣きうどんだろうか」との表現があります。この小説には大阪府南河内郡林田村林田国民学校の訓導(教諭)が登場します。


ドーミーインはビジネスホテルのチェーンです。大浴場、それも温泉を備えた施設が多いところが魅力です。ドーミーイン津(三重県津市)には天然温泉「けやきの湯」があります。低張性弱アルカリ性低温泉で、関節痛や冷え症に効き、疲労回復の効能があるとされます。内湯、水風呂、岩風呂、サウナがあります。内湯よりも岩風呂の方がお湯は熱いです。


ドーミーイン津では刺青やタトゥーの入浴はお断りです。「天然温泉 東京健康ランドまねきの湯」も入れ墨(刺青)や薬物中毒者の入館お断りです。秋川渓谷・瀬音の湯も入れ墨お断りです。他の消費者の安全安心の措置です。


ドーミーインプレミアム和歌山(和歌山県和歌山市美園町)には天然温泉紀州の湯があります。和歌山駅から和歌山城に向かう「けやき通り」沿いにあります。温泉は龍門山温泉からの運び湯を使用した温泉です。ナトリウム塩化物冷泉であり、しょっぱいです。関節痛や筋肉痛、神経痛に効きます。和歌山市は海に面した地域であり、塩化物泉が多いです。内風呂と外気浴、サウナ、水風呂があります。外気浴の湯は熱いです。




新着記事


林田 力 公式Twitter


TOP