月別アーカイブ:2019年07月だまし売りNo
市民メディア
私はゼロ年代にオーマイニュースやPJニュース、ツカサネット新聞、JANJANという市民メディアで市民記者として記事を書いていた。そこで感じたことを中心にまとめた。
【書名】市民メディア/シミンメディア/Citizen Media
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki
Webメディア
Web 2.0時代の告発者はインターネットの遊牧民を目指せ
市民運動はTwitterやSNSの積極的活用を
市民メディアにコメント欄は不必要
市民メディアはコメント欄否定の先にある
オーマイニュース炎上史
オピニオン会員廃止
光市母子殺害事件
映画『靖国 YASUKUNI』
オーマイライフの成否
オーマイライフの意義
ツカサネット新聞がサービス休止
市民記者が川又三智彦氏にツカサネット新聞早期再開を要望
市民記者懇談会から、ご意見板について考えた
市民記者懇談会 ご意見板選択制を歓迎
JANJAN暫時休刊と反動工作
市民メディアは言論を守る闘いの最前線
報道の脳死
報道弾圧
『自由報道協会が追った3.11』印税疑惑
インターネットと法
グーグル訴訟で詐欺検索結果削除認めず
悪魔名指しは名誉毀損にならない
新着記事
- 東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った
- 神奈川県警警部補を残業代虚偽申告で書類送検 #警察不祥事
- 流経大ラグビー部で新型コロナウイルス76人感染
- 長崎県警巡査部長を女子大生恐喝未遂で逮捕 #警察不祥事