月別アーカイブ:2019年11月
だまし売りNo

海老天うどん

江戸川区船堀の天然温泉まねきの湯で海老天うどんを食べました。海老天うどんは海老の天ぷらが乗っています。天ぷらと言えば先ず海老です。衣のサクサクと中身のプリプリプリが好対照をなしています。海老そのものの味に加え、出汁に溶け込んでいく海老の風味も味わえます。また、長くて大きい海老の天ぷらは見た目にインパクトがあります。

神奈川県警巡査が特殊詐欺の受け子

神奈川県警第1交通機動隊の巡査(24)がキャッシュカードの保全措置をすると偽って高齢者からキャッシュカードを盗んだとして窃盗容疑で逮捕されました。横浜地検は2019年11月21日、巡査を窃盗の罪で起訴しました。警察官が警察の職務を悪用した犯罪です。

 

横須賀市の高齢男性(80)は2019年10月7日に横須賀警察署員を名乗る男から以下の虚偽の電話を受けました。「逮捕した詐欺事件の犯人があなたの口座から現金を引き出したと言っているので、刑事を向かわせます」(「巡査を逮捕 特殊詐欺の受け子か」NHK 2019年11月1日)

 

「振り込め詐欺の犯人を捕まえた。あなたの口座から金を引き出したと言っている。カードの保全措置を行うので、これから警察官を行かせる」(「神奈川県警交通機動隊巡査 特殊詐欺「受け子」役 窃盗疑いで逮捕」毎日新聞2019年10月31日)

 

この電話の最中または30分後に巡査が男性宅を訪れました。NHKは電話の最中とし、毎日新聞は30分後とします。巡査は男性に封筒へカードを入れるよう指示しました。男性が目を離した隙に、予め用意していたプラスチックカード入りの封筒とすり替えました。劇場型詐欺です。

 

この日の夜にカードから横浜市都筑区内のコンビニで50万円が引き出されました。防犯カメラには男性のカードを使って現金50万円を引き出す巡査に酷似した男性の姿が映っていました。巡査が所有する自動車と同型車両の一部も映っていました。

 

巡査は特殊詐欺グループの受け子とみられ、取り調べに対して容疑を認めています。ギャンブルで300万円ほどの借金があったとし、「短期間でカネになる仕事をスマートフォンで検索し、闇サイトで特殊詐欺グループと接点を持った。他にも6件ぐらい同じように盗んだ」と供述(「特殊詐欺グループに関与の巡査を懲戒免職 神奈川県警」産経新聞2019年11月21日)。

 

詐欺グループの指示役には警察官であることを告げていたと言います(「「闇サイトで犯行グループと接触」 特殊詐欺「受け子」の巡査を懲戒免職」カナロコ2019年11月21日)。だまし取った金の5%を報酬として得ていたとされます(「神奈川県警、不祥事相次ぐ 「受け子」で報酬 捜査ミス隠ぺい」東京新聞2019年11月22日)。

 

この事件では神奈川県警の情報公開姿勢も問題視されています。近畿大経営学部の中谷常二教授は以下のように指摘します。「ことの重大さを真に認識しているのであれば、その後に判明した情報を積極的に公表し、事件に至った背景を『深く』知らせていくべきだ。容疑者は職場でどんな教育を受けていたのか、監督責任者は何をしていたのか、本人の私生活はどのようなものだったのか、迅速に公表されるべき事柄は数多くある」(「「警察官は聖職」の意識薄く 「受け子」疑い、現職巡査逮捕から2週間 識者、神奈川県警の姿勢にも注文」産経新聞2019年11月15日)

 

近時の警察不祥事では警察官が職務を騙って犯罪を行う警察犯罪が目に付きます。消費者保護の分野では警察官による詐欺(警察詐欺)というジャンルを考えるべきでしょう。この警察詐欺と呼ぶべき警察不祥事は埼玉県警が先鞭です。埼玉県警草加署巡査(22)は死体検案名目で遺族から現金82万円をだまし取りました。埼玉県警川越署巡査(25)は遺族に遺体の防腐処置費用として現金50万円をだまし取ろうとしました。

 

神奈川県警は2019年11月21日、巡査を懲戒免職処分としました。埼玉県警は警察官の立場を悪用して遺族女性から現金をだまし取ろうとした川越署巡査を停職6カ月の懲戒処分としました(「埼玉県警巡査を停職処分 遺族への詐欺未遂」共同通信2019年6月14日)。立場を悪用した詐欺警察官を依願退職で済ませることは問題です。

 

警察不祥事と言えば神奈川県警が代名詞になっていますが、埼玉県警の桶川ストーカー殺人事件は警察の体質批判の先鞭となりました。今風に言えば半グレ・ヤンキーの味方をするような埼玉県警の対応は大いに批判されました。警察詐欺の分野でも埼玉県警の警察不祥事が先鞭になっていることは象徴的です。

続警察不祥事

『麒麟がくる』帰蝶(濃姫)は冤罪弁護士の川口春奈さん

NHKは2019年11月21日、2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の帰蝶(濃姫)役を川口春奈さんが演じると発表しました。ピュアな濃姫になりそうです。川口さんは『イノセンス 冤罪弁護士』でヒロインを演じました。女優人気を落としかねないウザいキャラクターを熱演し、主役を引き立てました。『麒麟がくる』でも主役を引き立てる演技を期待します。

 

濃姫役は沢口エリカさんを予定していましたが、合成麻薬MDMAを所持したとして麻薬取締法違反の疑いで緊急逮捕されました。既に沢口さんで収録が開始されており、撮り直しするかが注目されていました。報道では降板を確実視し、代役女優の名前を挙げるものもありました。大河ドラマは『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』のピエール瀧さんといい、祟られ続けています。

 

私は作品と演者の作品外の行為は別との立場から業界横並びの作品お蔵入りには批判的です。むしろ、差し替えせずにテロップを出したチュートリアル徳井義実方式を評価します。しかし、作品と演者の作品外の行為は別という原則を貫くが故に薬物犯罪には逆の結論が出てきます。

 

ダウンタウンの松本人志さんはピエール瀧さんの事件に際して「薬物という作用を使ってあの素晴らしい演技をしていたら、それはある種、ドーピングです」と発言しました。常人離れした芸術的才能の発露が薬物の効果であるならば、スポーツにおけるドーピングと同じであり、お蔵入りさせることに意味があります。

 

薬物犯罪は作品と無関係な行為ではなく、作品も薬物犯罪の結果になります。この場合は撮り直しに時間とコストがかかることは言い訳にならず、是が非でも作品を葬るべきとなります。それが社会の公正さを維持することになります。

 

危険ドラッグが2014年の流行語大賞トップテンにランクインしたように依存性薬物は深刻な社会問題です。依存性薬物の危険性はどれほど指摘してもし過ぎるものではありません。ところが、危険性よりも、治療や支援、回復を重視すべきとの論調があります。その立場から沢尻エリカさんの作品お蔵入りに反対する声があります。そのような議論はドーピング論からすれば贔屓の引き倒しの逆効果になるでしょう。薬物と共にあった過去を肯定することはできません。

 

私は依存症患者への治療のアプローチを否定するつもりはありません。SDGs; Sustainable Development Goalsのターゲット3.5は以下のように防止と治療の二本柱です。「薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する」(Strengthen the prevention and treatment of substance abuse, including narcotic drug abuse and harmful use of alcohol)。

 

しかし、田代まさしさんの例が示すように回復は非常に困難です。その事実から目を背けて危険性よりも回復の重視を主張することは、不利益事実に触れない無責任な言説になります。

沢尻エリカさんMDMA所持で麻薬取締法違反容疑

女優の沢尻エリカさんは2019年11月16日にMDMAを所持したとして麻薬取締法違反の疑いで緊急逮捕されました。芸能人の薬物犯罪が目に付きます。それにしても芸能人ともなると危険ドラッグのような紛い物は求めないのでしょう。危険ドラッグは一般の依存性薬物以上に体に悪いことを知っているのでしょう。


沢尻さんは2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で濃姫を演じます。撮り直しになるか、チュートリアル徳井義実方式でテロップだけになるでしょうか。大河ドラマは『いだてん』のピエール瀧さんといい、祟られ続けています。


薬物犯罪は社会を壊す深刻な問題です。SDGs; Sustainable Development Goalsのターゲット3.5は以下のように規定します。「薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する」(Strengthen the prevention and treatment of substance abuse, including narcotic drug abuse and harmful use of alcohol)


薬物犯罪の摘発では使用者ばかりで売人の摘発が見えてこないことが気になります。本気で薬物の蔓延を防ぎたいならば蛇口の摘発が必要です。売人の摘発は報道されないだけなのでしょうか。それとも公務員の点数稼ぎで著名人の使用者を摘発し、売人は逆に情報提供者として守っているのではないでしょうか。売人が時々、著名人の使用者の情報を警察に流すことで普段の薬物売買を許容される共生関係にあるのではないでしょうか。


沢尻エリカさん逮捕は桜を見る会疑惑隠しの逮捕と主張する声があります。しかし、沢尻さんの事件について話しており、桜を見る会について一言も触れていない投稿に対して、薬物犯罪には全く触れずに桜を見る会の話しかしない方が話題そらしの脱線です。薬物犯罪を矮小化する議論は肯定できません。


何がより重要な問題であるかは各人の価値観に基づくもので、自分の狭い価値観を相手に押し付けることはいただけません。薬物犯罪に関心のある人に桜を見る会疑惑についても関心を持って欲しいならば、薬物犯罪を矮小化することで桜を見る会疑惑に関心を向けようとすることは逆効果になるでしょう。薬物犯罪の重大性を認めた上で桜を見る会疑惑も重要と指摘することでしょう。それが相互主義になります。

五輪対策課警部が下半身露出で書類送検【警察不祥事】

神奈川県警オリンピック・パラリンピック対策課の男性警部(44歳)が下半身を露出したとして公然わいせつの疑いで2019年11月8日に書類送検された。神奈川県警は警部を減給100分の10(6カ月)の懲戒処分にした。警部は同日付で依願退職した。

 

警部は2019年8月19日、神奈川県二宮町の雑居ビル外階段で、下半身を露出し、30代の女性に触らせるなどしたとされる。目撃した通行人が110番通報した(「県警警部 公然わいせつ容疑で書類送検 五輪・パラ組織委派遣」NHK 2019年11月8日)。警部は容疑を認め、「性欲の赴くままに行為に及んでしまった」などと話したという。


警部は東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会に派遣中だった。事件前日の18日は、藤沢市で行われたセーリング競技のテストイベントの警備関係業務に従事。同僚と飲酒するなどした後、翌19日未明に平塚駅で面識のない女性に声を掛け、二宮町に移動。コンビニエンスストアで酒を購入後、2人で現場に向かったという。

 

警部は25日に派遣を解除された(「県警警部を書類送検、減給に 下半身露出、女性に触らせる」神奈川新聞2019年11月8日)。NHK大河ドラマ『いだてん ~東京オリムピック噺(ばなし)~』の田畑政治が生きていたら何と言うだろうか。

続警察不祥事

既得権益をぶっ壊せ!!で紹介

林田力がブログで紹介されました(『あきひでのガラクタ箱』「『フリートーク』既得権益をぶっ壊せ!!」2019年11月06日)。ありがとうございます。ブログでは既得権益の問題を取り上げています。東急不動産だまし売り裁判も売ったら売りっぱなしが許されるという不動産業界の悪しき既得権益の問題と言えます。消費者感覚、民間感覚で前時代的な既得権益をなくしていきます。
http://fanblogs.jp/tears24of32rainbow/archive/185/0

林田藩ゆかりの小栗上野介は幕府の堤防

林田藩ゆかりの幕臣に江戸幕府勘定奉行・小栗上野介忠順(ただまさ)がいる。忠順は林田藩八代藩主・建部政醇の娘・道子と結婚した。政醇の別の娘・はつ子は旗本の蜷川親賢に嫁いだ。その婚礼調度の蜷川家伝来雛道具が江戸東京博物館に所蔵されている。

 

「忠順は、早熟、雄弁で幼少時は「天狗」と呼ばれ、14歳のころ播州林田藩主建部政醇を訪れ、悠然とたばこをふかし、たばこ盆をたたきながら、「船を作り海外に進出すべきだ」と論じ、周囲を驚かせました。23歳で建部家の次女道子を妻に迎えましたが、大変な愛妻家だったといいます。」(福田嘉文「忘れられた幕末の偉人─小栗上野介」江戸東京博物館友の会会報『えど友』第69号、2012年、6頁)

 

林田藩士は以下のように評していた。「未だ十四の少年にてありながら、煙草を燻らし、煙草盆を強く叩き立てつつ、一問一答建部政醇藩主と応答し、人皆その高慢に驚きながら、後世には如何なる人物となられるであろうかと噂しあった」(蜷川新『維新前後の政争と小栗上野の死』日本書院、1928年)

 

小栗は幕府を崩壊から守る堤防になろうとした人物である。その言葉に「病の癒ゆべからざるを知りて薬せざるは孝子の所為にあらず」がある。これは現代の過少医療・治療中止への批判にもなる。これは林田医療裁判にも重なる。

 

小栗の業績の一つが横須賀造船所である。造船所建造に対して、勝海舟が海軍500年説の立場から反対したエピソードは有名である。勝は以下のように主張した。軍艦は数年で建造できるとしても、海軍を運用する人材育成には時間がかかる。英国でも300年要しており、日本では500年かかる。それ故に人材育成を優先すべきと。

 

その後、尊皇攘夷派と気脈を通じていると見なされた勝は失脚し、小栗の提言が採用されて横須賀造船所は建設に着手した。幕府の瓦解後は明治新政府に引き継がれ、帝国海軍の重要施設となった。

 

日露戦争でバルチック艦隊を破った東郷平八郎は戦後、小栗の遺族に「日本海海戦の勝利は小栗が作った横須賀造船所のお蔭」と礼を述べた。小栗の先見性が認められた瞬間である。司馬遼太郎も小栗を「明治の父」と評している。

 

ところが、日本は日露戦争の勝利に驕って無謀な侵略戦争に突き進み、国土を焼け野原にしてしまった。ここまで考えると、人材育成を先とした勝の言葉も納得できる。明治になって日清戦争など日本の帝国主義的政策に反対した勝の主張も合わせると一層含蓄がある。

 

このように長期的視点に立てば両者の主張は共に尤もであるが、当時の視点に立てば小栗に軍配上がる。国内に造船所がなければ、船舶は海外から購入しなければならない。実際、幕末は幕府も諸藩も海外から船舶を購入していた。しかし、船舶は購入したら終わりではない。故障すれば修理しなければならない。

 

造船所は新たに船舶を建造するだけでなく、既存の船舶を修理する場所でもあった。消耗品である砲弾や弾丸も作る総合工場とする構想もあった。実際、小栗が訪米時に見学したワシントン海軍造船所が同じであった。造船所で既存の船舶をメンテナンスできれば、外国に依頼する費用と時間を節約できる。

 

旧日本軍の大きな欠点として兵站の軽視が挙げられる。造船所を提言した小栗は日本人に欠けがちな視点を有していた稀有な人物であった(林田力「小栗忠順と勝海舟の横須賀造船所論争評価に欠けた視点」リアルライブ2010年10月13日)。

 

小栗は戊辰戦争で官軍を迎撃する策を提案したが、恭順派の徳川慶喜に否定された。慶喜から罷免されたため、知行地の上野国群馬郡権田村に土着し、水路を整備したり、塾を開いたりしたりするなど静かな生活を送っていた。ところが、官軍に捕縛され、取り調べもなされぬまま斬首された。冤罪である。明治政府にとって小栗が都合の悪い人物であったかが分かる。

聞いてよ市長!第2回さいたま市民政策プレゼン大会レポート

Oneさいたまの会「聞いてよ市長!第2回さいたま市民政策プレゼン大会」が「まいぷれ」浦和版に紹介されました。プレゼン大会で発表した市民生活、保健福祉、まちづくり、文教スポーツの4分野の発表要旨と清水勇人さいたま市長をまとめています。

 

保健福祉分野の発表「新しい時代には新しい医療を」の病院新設の提言に対し、清水市長は以下のようにコメントしました。「県の地域医療審議会でさいたま市の病床数を割り当てられるという点や、市立だけでなく民間の病院などが多数を占める中で、病院の「新設」や「配置」は難しい問題だが、各エリアのバランスを鑑みて病院に行きにくいエリアなどについては、「病床数」の割り当て増加や「病院の配置」などを私も積極的に働きかけていきたい」

 

清水市長はプレゼン大会後の11月8日の定例会見で、さいたま市立病院(緑区三室)の新病院が2019年12月29日に開院すると発表しました。病床数が70床増えて637床になります。さいたま「市内の患者は都内で治療を受けることも少なくない」ことが現状です(「さいたま市立病院、来月29日に新病院 「地域完結型医療」の要に」産経新聞2019年11月9日)。これに対して清水市長は「超高齢化社会でも、市民が地域で必要な医療を受けられる地域完結型医療の要として、信頼される病院を目指したい」と語ります(「さいたま市立新病院、12月29日に開院 精神科、歯科口腔外科など加わる 外来診療は20年1月から」埼玉新聞2019年11月9日)
https://urawa-saitama.mypl.net/article/eventrepo_urawa-saitama/31661

大学生活

『大学生活』Amazon Kindle出版

大学を舞台とした小説や漫画の書評と大学に関する記事です。
大学生が被害者になった誤認逮捕事件も収録しました。

【書名】大学生活/ダイガクセイカツ/University Life
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki

何者
『ひかりの剣』大学生活が人間形成の基盤
とぼとぼ亭日記抄
遠浅の海
神人! 墓石書き換え人
『のだめカンタービレ』失意の主人公に感情移入
アレンとドラン
ミステリと言う勿れ
吾輩の部屋である
埼玉大学の文芸系サークル会誌
トリンドル玲奈が慶応義塾大学を卒業
大卒と高卒
慶應連合三田会大会
新井麻希アナが慶應連合三田会で見せたアナウンサー魂
慶応大学OBらがマハラジャで80年代に戻るダンパを開催
杏林大学の学生食堂が倒産
愛媛県警が杜撰な捜査で女子大生を誤認逮捕
特殊詐欺決めつけ捜査で無罪判決

大学生活




新着記事


林田 力 公式Twitter


TOP