月別アーカイブ:2020年05月だまし売りNo
大和ハウス工業の温泉詐欺
大和ハウス工業株式会社は運営する温浴施設で、温泉水ではないのに温泉と表示していた。これは不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)第5条(優良誤認表示)に違反する。問題の温浴施設は「岩塩りんくうの湯」(大阪府泉佐野市)と「岩塩温泉和らかの湯」(兵庫県尼崎市)である。
大和ハウス工業は「岩塩温泉」と称し、特定の浴槽に「ブラック岩塩」と「ピンク岩塩」を使用しているとし、「岩塩温泉」では効能として、「切り傷、火傷、慢性皮膚炎、慢性婦人病・糖尿病・高血圧・関節痛・打ち身、動脈硬化神経痛、慢性消化器炎、胃弱、冷え性など」と表示していた。
ところが、実際に使用されていたのはソーダ灰(炭酸ナトリウム)などで、効能を表示できる医薬品や医薬部外品ではなく、工業用水を温めて入浴剤を入れたり、井戸水を使用したりしていた(「「温泉は虚偽」大和ハウスほか1社に景表法違反で措置命令」Net IB News 2019年8月30日)。
大阪府は2019年8月27日、再発防止などを命じる措置命令を出した(大阪府「不当な表示を行っていた事業者2者に対する措置命令について」2019年8月27日)。消費者庁も優良誤認表示にあたるとして、一般消費者の誤認を排除するための措置や再発防止などを求める措置命令を出した。
大和ハウス工業の表示は温泉詐欺と言っていい行為である。消費者に対して、実際のものよりも著しく優良であると示すことにより、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがある。温泉か温泉ではないかは消費者にとって重要な問題である。東京都江戸川区船堀の「まねきの湯」は東京健康ランドと称していたが、事業者が変わった後で温泉を掘り、それによって天然温泉を称している。大和ハウスの行為は市場を破壊するものである。真面目な事業者の経営努力や投資をあざ笑うものである。
「これはかなり悪質な詐欺行為だ。工業用水によって「利用客が体調を崩した」というような直接的な被害は今のところないが、「温泉の効能」を信じていた利用客は多くいたはずだ」(「大和ハウス工業 またもや不祥事発覚」住生活新聞2019年11月4日)
「効能を期待して通っていた利用者の気持ちはどうなるのか?これは、一般消費者を狙った詐欺と言われても仕方ない」(「大和ハウス工業、1年で5回目の不祥事発覚」住生活新聞2020年4月6日)
大和ハウス工業は不祥事が続出している。大和ハウス工業は2019年4月12日、同社が建設した賃貸アパートや戸建て住宅の約2000棟が建築基準に適合していなかったと発表した。再調査によって、国から認定されていない基礎を使った不適切住宅が、新たに約1900棟も見つかった。
「人口減少という抗えない時代の変化に対して、「根性」と「頑張り」で立ち向かおうとする、時代錯誤の経営哲学が背景にあるのではないだろうか」(窪田順生「レオパレスや大和ハウスの不祥事、元凶は時代錯誤の「体育会ノリ」だ」Diamond Online 2019年6月20日)
大和ハウス工業では実務経験を充足していない社員が施工管理技士の技術検定試験を受験し、合格していた。大和ハウス工業の施工管理技士資格保有者4143人中349人が受験資格を満たしていないにもかかわらず合格していた。住宅の工事現場で働いた例はないという(伊藤大輔「大和ハウス、急拡大でチェック後手 工事監督の資格問題」日本経済新聞2019年12月18日)。退職者2224人のうち、実務経験を充足していない可能性がある社員が35人いた。
受験者の上司や各事業所の管理部門のチェックが不十分なまま、「実務経験証明書」に社印を押印したこともあったという。社員の経歴や実務経験に関する情報を一元的に管理するシステムが整備されていなかったので、実務経験証明書の内容を確認したり照合したりする手段がなかったという(昆清徳「内部通報が暴いた大和ハウス工業の重大な不備 施工管理技士の試験でずさんすぎる管理体制が明らかに」ITmedia 2019年12月19日)。
大和ハウス工業が残業代不払いや時間外労働で是正勧告
https://note.com/hayariki/n/ne88a1a063758
埼玉県警察不祥事
埼玉県警を中心とした警察不祥事。埼玉県警の桶川ストーカー殺人事件は警察の体質批判の先鞭となった。近時の警察不祥事では警察官が職務を騙って犯罪を行う警察詐欺・警察犯罪が目に付く。これも埼玉県警が先鞭である。草加署巡査(22)は死体検案名目で遺族から現金82万円をだまし取った。川越署巡査(25)は遺族に遺体の防腐処置費用として現金50万円をだまし取ろうとした。
警察不祥事は、結局の所、全ての立場の者達の軽蔑を買うものである。警察不祥事そのものが多数の市民にとって論外である。情報公開の動きは鈍く、精細を欠く。多くの警察不祥事では情報公開が余りに遅過ぎる。行政は縦割りで、全て申請主義になっている。全部の部署に申請に行かないとならない。市民に無駄な手間をかけさせる。
不祥事警察官は冷酷で冷淡で、高慢で尊大である。自分達以外の存在が同じ人間だという認識があるかも怪しい。究極的には市民を家畜位にしか考えていないのだろう。市民を認めず、恐れる。そのあり方は無様で愚かで、醜悪に思える。警察不祥事を許せるはずもない。警察組織に不信感を募らせる。心に癒えることのない憎しみを植える。
警察組織の体質は骨の髄まで病んでいる。封鎖的で排他的で、差別的で、常軌を逸した価値基準が支配している。どれ程理不尽でも、どれ程おぞましくとも、それしか知らない者にとっては地獄も地獄と認識できない。
Thank you for birthday messages
Thank you for birthday messages. I have received many lovely messages, images and animations. Millions of Greetings. Thousands of colours. Hundreds of Wishes. My birthday filled love, peace and happiness. As I celebrate my birthday, I have renewed my resolve to keep consumers happy with my books and YouTube channel. We are going to make the world a world free of fraud, racketeering and addictive drugs.
My YouTube channel will continue to grow with my 2020 birthday. Thanks to your help, my video “The Suit TOKYU Land Corporation Fraud: Skit” will soon have 40,000 views. The YouTube video “Boycott FJ Next Gala Grandy Kiba” has 4,444 views. It is a repdigit.
Hope you have a great day. Wishing you a day filled with happiness and a year filled with joy. I hope that you are doing well, and this year will treat you well. I wish you luck and success in all that you do. Have a nice day. Take care.
All the best for you on this difficult time. COVID-19 shall pass. Here is to better times going forward. Stay safe, healthy and well. Pray for all.
Anyway, how is it going? Tell me more about you. What are you up to lately? Would love to hear what your goals are. I hope to learn and become part of your network.
Tantanmen; Sichuan Dan Dan noodles
I had Tantanmen at Fufu Ramen Urawa Dojo in Sakura Ward, Saitama City, Saitama Prefecture, Japan. Tantanmen; Sichuan Dan Dan noodles is a Japanese ramen that originated in Sichuan Province, China. The noodles are swimming in a deliciously balanced soup with hot spiciness from chili oil. They combine sweet, salty, nutty and spicy flavours.
We can choose the level of spiciness of the tantanmen at Fufu Ramen. I opted for the least spicy one. I like the mildly seasoned tantanmen for the Japanese. Too spicy soup will break my tummy. It has been suggested that drug addiction destroys your taste buds and makes you prefer intensely spicy foods. When you become addicted to drugs, you can’t even enjoy a healthy diet.
兵庫県警巡査が大麻所持容疑で逮捕
兵庫県警尼崎南署留置管理課の巡査(22)=神戸市中央区元町通6丁目=は2020年5月13日、大麻を所持していたとして、大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。逮捕容疑は4月8日午後1時35分頃、自宅マンションの敷地内に若干量の乾燥大麻を保管していたこと。
巡査は「大麻を持っていたことに間違いありません」と容疑を認めている。「大麻を使用した」とも供述している(「大麻所持容疑で兵庫県警の巡査を逮捕 自宅マンションの敷地で/兵庫県」サンテレビ2020年5月13日)。巡査は2016年に県警に採用された(「兵庫県警の22歳巡査、大麻所持容疑で逮捕」朝日新聞2020年5月13日)。
2020年3月に外部から「巡査が大麻を所持している」という情報が寄せられ捜査を開始。4月8日にマンション敷地内で大麻草を押収した(「「大麻を使用している」と情報提供 自宅敷地内で所持の兵庫県警巡査を逮捕」神戸新聞2020年5月13日)。5月13日朝に自宅を捜索した。自宅からは大麻の葉などを細かく砕く「クラッシャー」とよばれる道具が見つかった(「警察官が『大麻所持』で逮捕…自宅に“大麻用道具”あり容疑認める「吸ったことある」」MBS 2020年5月13日)。
「兵庫県警巡査を逮捕、大麻所持疑い」産経新聞2020年5月13日
「22歳警察官を『大麻所持』の疑いで逮捕…「大麻を吸ったことがある」」関西テレビ2020年5月13日
埼玉県警で証拠品紛失を隠蔽
埼玉県警は警察署で保管していた死亡小学生の遺品の腕時計を紛失した。腕時計は母親からの十歳の誕生日プレゼントだった。事件当時も身に着けており、母親が事件直後に署に任意提出していた。事件を担当していた男性元警部補(61)=定年退職=が紛失を隠すために目録文書を偽造した容疑がある。
警部補は腕時計の記載があった押収品目録交付書を遺族の母親から回収し、破棄した。さらに「腕時計」の記載を削除して改めて渡した(「証拠品紛失を隠ぺい?遺族からリスト回収し破棄か」テレビ朝日2019年2月17日)。元警部補は「腕時計を遺族に返したように装うためだった」と述べた一方で供述が変遷しているという(「元警部補を書類送検 小4ひき逃げ 証拠紛失隠ぺい 埼玉県警」東京新聞2019年9月28日)。
埼玉県警は2019年9月27日、虚偽有印公文書作成・同行使と公用文書毀棄容疑で捜査に関わっていた男性元警部補(61)=定年退職=を書類送検した。県警は同日までに、証拠品管理に不手際があったなどとし、熊谷署の元交通課長代理や元警部補の上司ら5人を訓戒や所属長注意とした(「元警部補を書類送検=遺品紛失を隠ぺい疑い-埼玉県警」時事通信2019年9月27日)。
母親の代理人弁護士は「腕時計をなくしたことを隠すために文書を回収して破棄し、新たに虚偽の文書を作ったのではないか」と指摘。虚偽公文書作成の疑いがあると主張していた(「紛失遺品記載文書を破棄疑い 埼玉県警、元警官を書類送検へ」東京新聞2019年2月17日)。
母親は、「事件の捜査もいい加減だったのではないかと不安になっています。警察には本当のことを話していただいた上で、全力で犯人逮捕に向けて動いてもらいたいです」とコメントしている(「埼玉県警 証拠品の10歳男児“遺品”紛失」日本テレビ2019年2月17日)。
紛失を隠蔽した点で悪質である。子どもの大切なものをきちんと管理せずになくし、紛失をなかったことにしようとした。自己の責任逃れしか考えない公務員体質である。腕時計は遺族にとっては形見である。公務員感覚は民間感覚と乖離している。民間企業と異なり、税金が収入源のためにモラルハザードが起きている。
税金を使って働いて給料を貰っている自覚も無く再発防止もできず、毎日のように警察不祥事が起きている。不祥事が発覚すると杜撰な管理と隠蔽体質。調査をしても大した成果は出ない。警察不祥事は、もっと大問題にしないといけない。
警察組織はグループシンク(集団浅慮Groupthink)が起きやすい。不合理あるいは危険な意思決定が容認されやすい。集団の凝集性が高い場合や外部と隔絶している場合に起きやすい。グループ・シンクを避けるためには、異なった意見を十分に受け入れ、建設的な批判を重視し、選択肢の分析に時間をかけることが必要である。
埼玉県警では草加署刑事課巡査が遺族から金を騙し取る事件が起きた。警察の要求には一々合理的な目的を確認する必要がある。被害者や遺族にも警察対応で弁護士が必要になるのではないか。
続警察不祥事
Police Misconduct
I have published Amazon Kindle books of Police Scandal. I wrote Japanese articles about the Carlos Ghosn case criticizing human rights violations by Japanese criminal justice.
I am worried about police scandals, police corruption, police misconduct, police brutality, police violence, especially criminal behavior of Japanese police officers. Their actions include coerced false confession, dishonesty, intimidation, false arrest and false imprisonment. The specific types are physical or verbal harassment and physical or mental injury. Many of them are profit motivated and violence related.
Japanese police officers take inappropriate conduct and illegal or unethical actions in connection with their official duties. They exercise undue or excessive force against a civilian. They violate individuals’ constitutional rights. They break their political contract and abuse their power.
#PoliceScandal #PoliceBrutality #PoliceViolence #PoliceCorruption #PoliceMisconduct
続警察不祥事
東急不動産だまし売り裁判by総合企画はるさめ屋
Hello. I have a happy news today. The Master of General Planning Harusameya produced a video introducing “The Suit TOKYU Land Corporation Fraud” on April 29, 2020.
はるさめ@紹介動画 総合企画はるさめ屋棟梁 @halusamemaster さんが『東急不動産だまし売り裁判』紹介動画を制作されました。ノンフィクション『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』を紹介します。ありがとうございます。
紹介動画はCoolなPV; Promotion Videoに仕上がっています。ゾクソクさせてくれます。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』のキーワードになる消費者契約法やノンフィクションを押さえています。「リアル不動産契約闘争 闘いの果てにあるものは」という終わり方は興味を惹きます。
動画の中のコピー「STOPだまし売り」はシンプルながら新しさがあります。「STOP詐欺被害」というコピーがあります。被害をなくすことは大切ですが、詐欺そのものをなくすことも重要です。被害に遭う方ばかり注意や努力を求められることは不公正です。
「STOPだまし売り」は「だまし売り」そのもののSTOPを求めています。ストレートで意味のあるメッセージです。依存性薬物問題ではNo DrugやAnti-drugというシンプルなメッセージがあります。だまし売り問題と依存性薬物問題には親和性があります。
紹介動画は黒基調です。これは過去の『東急不動産だまし売り裁判』紹介動画と重なります。書籍の表紙が白基調であることと対照的です。ブラック企業という言葉がありますが、不動産だまし売りにもブラックなイメージがあるのでしょう。
マンションだまし売りは悪徳業者の醜さが現れています。マンションだまし売りは最凶最悪行動です。東急リバブル東急不動産は超絶嫌いになりました。マンションだまし売り業者には先見性がありません。迅速かつ効率的な意思決定ができていません。消費者や住民の反感を分析できないため、計画の精度は向上せず、将来予測も高度化しません。
『東急不動産だまし売り裁判』は消費者の権利を強化し、デジタルトランスフォーメーションの拡大を支援します。消費者問題に取り組む人々のエコシステムを強化し、デジタル時代のライフスタイルを増進させます。価値観や倫理観を昭和の事業者優先から21世紀の消費者本位にアップデートします。『東急不動産だまし売り裁判』は喉が渇ききった人達にとっての水のようなものです。
紹介動画は、はるさめさんのTwitterで2020年4月29日に公開されました。はるさめさんは絶賛大好評の新進気鋭の動画屋です。新型コロナウイルス感染症拡大以前からビジネスチャットツールを利用して動画制作グループを立ち上げました。時代を先取りしています。林田力YouTube channelでも5月2日に公開しました。
https://twitter.com/halusamemaster/status/1255352458286714880
『東急不動産だまし売り裁判』紹介動画公開を記念して東急不動産だまし売り裁判Twitter @hayariki の固定ツイートを動画の引用ツイートに変更しました。合わせて固定ツイートではアカウント凍結時に応援してくれた方々も紹介しています。