月別アーカイブ:2021年05月だまし売りNo
聖書の神の傲慢さや独善性
新刊JPに林田力の書評が掲載されています。新刊JPは本にまつわるさまざまな情報や役立つ知恵・知識を音声、テキスト、動画などの媒体を通して、 本の読者に伝え、「次に読む本」を見つけてもらうことをコンセプトとしたウェブメディアです。
『悪魔的な神: 旧約聖書要約』は聖書の神の傲慢さや独善性を指摘します。書評では、その指摘が人類史的にも妥当であると述べました。宗教は理不尽を起こす問題の原因を追究し、改善することから目をそらす役割を果たす面があります。書評ではカール・マルクスの「宗教は民衆の阿片」を引用します。
『オビー』は韓国の短編小説集です。現代社会を生きる若者の生き辛さを描いています。書評では、生き辛さの原因がステレオタイプな議論にありがちな経済合理性の追求ではなく、村社会的な集団主義にあると指摘します。
『ハロー、アメリカ』はアメリカを舞台としたSFです。資源の枯渇により、ユーラシア諸国は配給制など国家主導経済で生き延びましたが、社会主義や官僚制の伝統を持たないアメリカは社会が崩壊としたという設定です。書評では、この設定が20世紀に考えられたSFという限界があると指摘しました。現実は、国家統制は現場の需要に応えられず、無駄と非効率を生み出します。それはソ連の崩壊が実証しました。
【「本が好き!」レビュー】『悪魔的な神: 旧約聖書要約』高田勝成著
https://www.sinkan.jp/news/10380
「だれかに話したくなる本の話 新刊JP」に林田力さんの『悪魔的な神: 旧約聖書要約』の書評掲載!
https://info.honzuki.jp/post-16299/
【「本が好き!」レビュー】『オビー』キム・ヘジン著
https://www.sinkan.jp/news/10291
「だれかに話したくなる本の話 新刊JP」に林田力さんの『オビー』の書評掲載!
https://info.honzuki.jp/post-16241/
【「本が好き!」レビュー】『ハロー、アメリカ』J・G・バラード著
https://www.sinkan.jp/news/8636
「だれかに話したくなる本の話 新刊JP」に林田力さんのJ・G・バラード『ハロー、アメリカ』の書評掲載!
http://info.honzuki.jp/post-14006/