エンタメ
だまし売りNo

テレビドラマのレビューなどエンタメ記事です。

ホロコースト揶揄の小林賢太郎解任

お笑い芸人ラーメンズの元メンバー小林賢太郎氏(48)が2021年7月22日、東京オリンピック開会式のショーディレクターを解任された(田原和宏「小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ」毎日新聞2021年7月22日)。ラーメンズのコントの中で「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」と発言し、ユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)を揶揄していた。国際人権団体サイモン・ウィーゼンタール・センターSimon Wiesenthal Centerは「反ユダヤ主義の発言」との非難声明を発表した。

 

エイブラハム・クーパー氏は「どんなに創造的であっても、ナチスの虐殺の犠牲者をあざける権利は誰にもありません」と述べる(「五輪開会式の演出 小林賢太郎氏も“不適切ネタ”ユダヤ人権団体が抗議」TBS 2021年7月22日)。

 

「たとえクリエーティブなものであったとしても、ナチスに虐殺された犠牲者をあざける権利は誰にもない。ナチス政権はまた、障がいを持つドイツ人を処刑した。この人物(小林氏)と東京五輪の関係は600万人のユダヤ人の記憶を侮辱し、パラリンピックに残酷なあざけりをもたらす」(木下淳「東京五輪開閉会式ディレクター小林賢太郎氏も不適切ネタ 米人権団体が抗議」日刊スポーツ2021年7月22日)

 

SWC Condemns Anti-Semitic Remarks by Director of Opening Ceremony of Tokyo Olympics, July 21, 2021

Any person, no matter how creative, does not have the right to mock the victims of the Nazi genocide. The Nazi regime also gassed Germans with disabilities. Any association of this person to the Tokyo Olympics would insult the memory of six million Jews and make a cruel mockery of the Paralympics.

 

Simon Wiesenthal Centerの非難声明はナチスの障害者虐殺にも言及している。障害者イジメで解任された小山田圭吾氏の問題と一連のものとして捉えていることが理解できる。

 

今回の解任は、以前の解任と比べると迅速であった。その点は評価できるだろう。中山泰秀防衛副大臣は「早速サイモンウィーゼンタールセンターと連絡を取り合い、お話をしました」とツイートした。Simon Wiesenthal Centerにナチズム関連の情報提供をすることは珍しいことではない。暴走族という恥ずかしい過去を売りにする日本の弁護士は暴走族時代にハーケンクロイツを掲げており、その写真をホームページに掲載していた。それもSimon Wiesenthal Centerに情報提供された。

 

小林賢太郎問題では逆にリベラル派の一部に「日本の副大臣がユダヤ人団体に通報することはけしからん」という論調がある。ドメスティックな守旧派的発想である。ドメスティックな守旧派的発想である。公立福生病院事件を考える連絡会の「シンポジウム 公立福生病院事件はなぜ起きたのか!?『反延命主義の時代 透析中止・人生会議・パンデミック』の出版にあわせて」では左派がナチスと親和性のある積極的安楽死を進め、右派が抵抗していると説明された。小林賢太郎問題でも左派の方がナチスと親和性があると言えそうである。

https://hayariki.wixsite.com/hayashida/post/symposium_fussa_hospital

 

 

ラグビー知的観戦のすすめ

廣瀬俊朗『ラグビー知的観戦のすすめ』(KADOKAWA、2019年)はラグビーの魅力を説明した書籍である。ラグビーの魅力は多様性とする。身体の大きな人間にも小さな人間にも、足が速い人間にも遅い人間にも、力が強い人間にもそれほど強くない人間にも、それぞれの個性を活かしたポジションがある。

 

ラグビーは他の球技と比べて手軽に行えないイメージがあり、様々な人々に向いているスポーツとの指摘は意外であった。女子ラグビーも成長していることは、ラグビーが多様性を包含するスポーツであることを実証することになるだろう。

 

ラグビーの多様性を示すものに代表選手の資格要件がある。サッカーやオリンピックの代表選手は国籍が要件である。ラグビーでは国籍に加えて地縁も要件になる。ある地に3年以上居住し、その地のラグビー協会が代表に選べば、外国人であっても代表になれる。世界帝国であった大英帝国に由来するが、グローバリゼーションの21世紀に合っている。

 

本書はラグビー選手にとって一番重要なものを品位とする。身体をぶつけ合い、相手にケガをさせてしまうこともあるスポーツだからこそ、フェアプレー精神が求められる。相手への攻撃になるタックルは相手からボールを奪い返すことが目的である。競技が異なるが、日本大学アメリカンフットボール部の悪質タックル事件の悪質さが浮き彫りになる。日大選手が、関学大側のボールを持っていない選手に背後からのタックルを繰り返した。報道が過熱したと言われたが、加熱しても足りないくらい異常な行為であった。

 

ラグビーは多様性を包含するため、ルールは複雑になるが、相手に怪我をさせるような卑怯なことはしてはならないという思想が根底にある。ラグビーではボールの争奪戦にはチームの真後ろからまっすぐに入らなければならず、相手が獲得したボールを妨害してはならない。後から来た選手が横から入ってボールを奪おうとするとオフサイドという反則になる。

 

私はオフサイドという反則をサッカー漫画『キャプテン翼』で知った。そこでは相手チームをわざとオフサイド状態にさせるという技巧的な手段で登場した。これは本来のルールの目的を無視した手口である。依存性薬物を合法ドラッグや脱法ハーブと称して販売するから問題ないという類の卑怯さと重なる。宅地建物取引法上の賃貸借契約ではない脱法ハウスとして、宅地建物取引業者の義務を免れることを正当化する貧困ビジネスの卑怯さとも重なる。オフサイドの趣旨は、そのようなものではない。

 

サッカーとラグビーは同じフットボールから分岐した。分岐した理由に激しい接触プレーに対する考え方の違いがある。サッカーは手でボールを扱うことを禁じ、激しい接触プレーが起こらないようにした。これに対してラグビーはフェアプレー精神を重んじることで、激しいタックルなどの接触プレーを認めた。

 

個々人に問題を起こさないようにするよりも、問題が起こらないように制度的な仕組みを作るという観点からサッカーがラグビーよりもメジャーなスポーツになったことは自然である。一方でラグビーの思想にも注目すべき点がある。ルールで全て規制するのではなく、徹底的に議論するという思想がある。試合中に選手が審判と話し合うことも珍しくない。

おねロリキメセク天皇と表現の不自由展

Twitterアカウント「おねロリキメセク天皇」がバレンタインの2021年2月14日に凍結した。「おねロリキメセク天皇」は「バイデンが福島の井戸に毒を投げ込んでるのを友達が見ました」とツイートし、これに対して津田大介さんが「悪質な差別扇動。皆さん通報しましょう」とツイートした。それによって通報が殺到したものとみられる。表現の自由の意識の低さを示している。

 

津田さんは「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督である。あいちトリエンナーレは、愛知県で3年に1度開催される国内最大級の現代アートの祭典である。あいちトリエンナーレ2019は「情の時代」をテーマとした。

 

あいちトリエンナーレ2019では「表現の不自由展・その後」が波紋を呼んだ。昭和天皇の肖像画を燃やすことを表現の自由と主張する立場が「おねロリキメセク天皇」の表現の自由を抑圧することには違和感がある。そもそも「おねロリキメセク天皇」はネタのアカウントである。問題のツイートは関東大震災の差別扇動の風刺である。これを本気の差別扇動と捉えるとしたら、捉える側のリテラシーが問われる。

 

表現の自由はヴォルテールの「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」(I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it.)である。自分の言いたい表現の自由だけを声高に叫ぶならば御都合主義になる。表現の不自由展も、その程度のものだったかという話になる。

 

「おねロリキメセク天皇」凍結によってTwitterでは「おねロリキメセク天皇崩御」というネタになっている。昭和天皇崩御の報道と同じスタイルで「おねロリキメセク天皇崩御」とする投稿が出てきている。「表現の不自由展・その後」側が単に天皇制を批判する表現の自由だけを追求する御都合主義であった場合、「おねロリキメセク天皇崩御」のネタになること自体が天皇制の相対化になり、好都合な結果になってしまう。むしろ「おねロリキメセク天皇」側は左翼のダブルスタンダードを風刺して対抗して欲しい。

読書メーター2020年10月まとめ

10月の読書メーター
読んだ本の数:85
読んだページ数:14055
ナイス数:220

Apache Parquet A Complete Guide - 2021 EditionApache Parquet A Complete Guide – 2021 Edition感想
AVROは行指向フォーマット、ParquetとORCは列指向(カラムナ)フォーマットである。AVRO, Parquet, ORCは人間が見る上では向いていないが、保存時の圧縮効率や機械による処理のしやすさを追求したフォーマットである。
読了日:10月31日 著者:The Art of Service – Apache Parquet Publishing
Getting Started With Amazon RedshiftGetting Started With Amazon Redshift感想
AWSは列指向アーキテクチャのDWHとしてAmazon Redshiftを提供する。大量データの集計や分析に向いている。列単位でデータを扱うため、ある列に格納された値の集計が速い。
Redshiftのクラスターの冗長性を高めるためにはノード数を増やす。ノード数を増やすと複数のDBがクラスター化され、耐障害性が高まる。RedshiftではマルチAZは設定できない。

読了日:10月31日 著者:Stefan Bauer
地方選 無風王国の「変人」を追う地方選 無風王国の「変人」を追う感想
地方の首長選挙を取り上げたノンフィクションである。サブタイトルに「無風王国の「変人」を追う」とあるように現職町村長の再選が確実視される中で町村長選に名乗りを上げたチャレンジャーを取り上げる。
ここからは所謂インディーズ候補を取り上げた書籍に感じる。しかし、本書は都市型のインディーズ候補とは趣が異なる。
インディーズ候補には従来型の政治の対立軸を背景に持たない新しさがある。これに対して本書は保守と革新、中選挙区制時代の保守の派閥争いも背景として説明する。
読了日:10月31日 著者:常井 健一
新しい時代には新しい医療を新しい時代には新しい医療を感想
新型コロナウイルスは過去の話ではなく、現在進行形の問題です。世界保健機関WHOは2020年10月9日、過去24時間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者が世界全体で35万766人と、過去最多を記録したと明らかにしました。新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行の懸念が出ています。
新型コロナウイルス感染拡大により社会経済活動は大きな影響を受けました。今、世界は過去に例を見ない非日常への対応を迫られています。コロナ禍に立ち向かうため、危機管理能力やレジリエンスの強化が求められています。
読了日:10月31日 著者:林田力
古田織部―桃山文化を演出する (角川叢書)古田織部―桃山文化を演出する (角川叢書)感想
花入と水次は形式的には別ジャンルになるが、古田織部は胡銅の水次を花入に使用した(矢部良明『古田織部 桃山文化を演出する』角川書店、1999年、209頁)。茶道具のジャンルは形式的なものである

読了日:10月31日 著者:矢部 良明
東急不動産だまし売り裁判と東京外環道 (林田力)東急不動産だまし売り裁判と東京外環道 (林田力)感想
東京外郭環状道路(外環道)のシールドトンネル建設工事現場の真上の道路が2020年10月18日陥没した。現場は東京都調布市東つつじケ丘の住宅地。市道が縦約5m、横約3mに渡って陥没した。10月18日午前9時30分頃に路面の沈下が発見され、午後0時30分に陥没を確認した。空洞は舗装の下で縦6m、横5m程度に広がっていた。深さは約5m、大きさは約140m3とみられる。外環道の工事は土かぶり47.4mの大深度地下で行われていた。
読了日:10月29日 著者:林田力
埼玉県警察不祥事埼玉県警察不祥事感想
『鬼滅の刃』胡蝶しのぶの台詞「鬼は嘘ばかり言う。自分の保身のため、理性も無くし、剥き出しの本能のまま人を殺す」は #警察不祥事 の不祥事警察官に重なります。

読了日:10月29日 著者:林田力
一夜漬け AWS認定クラウドプラクティショナー 直前対策テキスト一夜漬け AWS認定クラウドプラクティショナー 直前対策テキスト感想
AWSはDocker containerをサポートするcontainer orchestration service としてAmazon ECS ; Amazon Elastic Container Serviceを提供する。ECSはFargate起動タイプとEC2起動タイプがある。Fargate起動タイプはプラットフォームを含めてフルマネージドになる。EC2インスタンスタイプの選択やクラスターのプロビジョニングとスケール、各サーバのパッチ適用と更新が不要。ユーザーはアプリケーションのデプロイに集中できる
読了日:10月28日 著者:山内 貴弘
左翼スタンドへのホームラン左翼スタンドへのホームラン感想
ドラフト結果に対して入団拒否がTwitterのトレンドになりました。ドラフト制度が球団の勢力均衡のために選手の自己決定権を侵害するものという意識が浸透しているのでしょう。

読了日:10月26日 著者:林田力
明智光秀 残虐と謀略 一級史料で読み解く (祥伝社新書)明智光秀 残虐と謀略 一級史料で読み解く (祥伝社新書)感想
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』第二十九回「摂津晴門の計略」で光秀は荘園押領の濡れ衣を着せられました。これは光秀を旧勢力尊重の勤皇家に無理やり描きたいのではないかと感じます。光秀は門跡寺院の所領を押領しています(橋場日月『明智光秀 残虐と謀略 一級史料で読み解く』祥伝社、2018年)。信長が元亀3年(1572年)に義昭に出した十七箇条意見書でも、明智光秀が徴収した金銀を義昭が延暦寺のものとの理由で差し押さえたと書かれています。信長は差し押さえを批判する立場ですが、旧勢力から見れば押領と批判できるでしょう。

読了日:10月25日 著者:橋場日月
アルスラーン戦記16天涯無限 (らいとすたっふ文庫)アルスラーン戦記16天涯無限 (らいとすたっふ文庫)感想
アルスラーンの治世は短く、その後は小勢力が乱立する戦国時代が少なくとも半世紀は続く。このような状況でアルスラーンが解放王として伝承されるものだろうか。その後にパルスを統一した王権がよほど自らをアルスラーンの継承者と位置づけ、アルスラーンの業績を宣伝しないと実現しないだろう。
読了日:10月25日 著者:田中芳樹
林田の歴史林田の歴史感想
今日は島原の乱の日。有馬直純は慶長19年(1614年)に日向国延岡に転封になるが、旧領では新しい領主・松倉重政や勝家は切支丹弾圧を続け、年貢の厳しい取立てなどの苛政も加わった。これが日本最大規模の内戦・一揆である島原の乱の原因である。有馬家は幕府軍として出陣した。家臣の林田弥野左衛門が討ち死にしている。

読了日:10月25日 著者:林田力
警察不祥事警察不祥事感想
警視庁は2020年10月20日にホテル清掃員の20代男性(ベトナム国籍)を窃盗容疑で誤認逮捕した。万引き事件の防犯カメラ捜査から浮上した人物を特定する際、男性の勤務先の関係者1人の証言をうのみにした。男性は約33時間後の21日夜になってようやく釈放された。表面的に見れば、誤認逮捕の反省点は一人の証言をうのみにし、裏付け捜査が不十分だったことになる。この場合は間違った証言をした証言者が最も非難される。しかし、その証言も見込み捜査を進める警察が誘導した可能性がある。
読了日:10月25日 著者:林田力
天涯無限 アルスラーン戦記16 (光文社文庫)天涯無限 アルスラーン戦記16 (光文社文庫)感想
ヒルメスは精彩を欠いた。逃げることができることも立派な能力である。前に進むだけでは昭和の精神論根性論になってしまう。これまでヒルメスは敵役にしては十分すぎるほど浮き沈みが描かれてきた。華々しい最期を期待すること自体がステレオタイプな物語感になるかもしれない。

読了日:10月24日 著者:田中 芳樹
天涯無限 アルスラーン戦記 16 (カッパ・ノベルス)天涯無限 アルスラーン戦記 16 (カッパ・ノベルス)感想
クバードは自分のことを休む時に休みながら功績をあげるから誉められると自賛する。常に全身全霊で頑張るという昭和の精神論根性論の対極に位置する。
イルテリシュは狂人となっていたが、戦士の誇りは失わなかった。相手の弱いところを攻撃する卑怯者の手段はとらなかった。『アルスラーン戦記』終盤は重要な味方キャラがあっけなく死んでいった。しかし、イルテリシュの描き方は上手である。キャラクターを筋運びの使い捨てにしている訳ではない。

読了日:10月24日 著者:田中芳樹
合格対策 AWS認定ソリューションアーキテクト -アソシエイト合格対策 AWS認定ソリューションアーキテクト -アソシエイト感想
Amazon RDSにはMaster DBと同じDBを複製し、読み取り専用として構築する機能としてRead Replicaを用意している。Read ReplicaはMasterがダウンした際にMasterに昇格させることができる。Read Replicaは別Regionにも作成できるため、DR対策としても利用できる。障害発生時のDR用Regionへの切り替えにはRoute 53のActive-Passive Failover Routingを使用する。

読了日:10月23日 著者:大塚康徳
素敵な日本人 (光文社文庫)素敵な日本人 (光文社文庫)感想
犯人が余計なことをしたばかりに犯行が露見した話がある。余計なことをしなければいいのにと思いながら読んでいた。依存性薬物にかかわる犯罪ということで腑に落ちた。薬物犯罪に関わると人間はバカなことをするものである。

読了日:10月22日 著者:東野 圭吾
令和ビジネス書評令和ビジネス書評感想
MRJ凍結はFail Fastの観点では遅すぎるくらいと言えるでしょう。日本はプロジェクトXや下町ロケットの悪影響で、夢やロマンでビジネスを歪める視点が強すぎるように感じます。

読了日:10月22日 著者:林田力
実践AWS Lambda 「サーバレス」を実現する新しいアプリケーションのプラットフォーム実践AWS Lambda 「サーバレス」を実現する新しいアプリケーションのプラットフォーム感想
Lambda関数はバージョン管理をサポートする。特定のバージョンに対してLambdaエイリアスを設定することでエイリアスを活用したアプリケーションのリリースタイミングの制御が可能になる。リリースタイミングは特定のバージョンに対して一度に切り替えたり、割合を設定して徐々に切り替えたりすることができる。しかし、トラフィックの割合の変更を手動で行う必要がある。このため、流量制御のきめ細かさの点ではCodeDeployに劣る。
読了日:10月19日 著者:西谷 圭介
一夜漬け AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト[CO2対応]直前対策テキスト一夜漬け AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト[CO2対応]直前対策テキスト感想
AWSはマネージド型のインメモリDBとしてElastiCacheを提供する。メモリ上で処理を実行するため、データをキャッシュすることで、DBの負荷軽減を実現する。Webアプリケーションのユーザーセッション管理に向いている。
ElastiCacheにはMemchached engineとRedis engineがある。レプリケーションはMemchached engineでサポートせず、Redis engineではサポートする。Memchached engineは複数のノードにまたがって分散配置できる。

読了日:10月19日 著者:
東急ホテルズ食材偽装東急ホテルズ食材偽装感想
東野圭吾『素敵な日本人 東野圭吾短編集』「今日は一人で雛祭り」には東急ホテルズ食材偽装を彷彿させるやり取りがある。ホテルの料理の芝エビがバナメイエビではないかとの疑問が出た(94頁)。現実に東急ホテルズでは芝海老と表示しながらバナメイエビを使用していた。

読了日:10月19日 著者:林田力
二子玉川ライズ反対運動1二子玉川ライズ反対運動1感想
現代はインターネットの普及で生産者の独占的な優位性が崩れ、プロシューマーの時代になった。ここでは都市経営への市民参加を実現し、地元に住む市民の創造性を解放することが求められる。この点も日本の再開発とは真逆である。日本の再開発は住民不在である。地権者でない周辺住民は無権利である。住民が主体的に参画する街づくりは日本ではできていないことである。

読了日:10月19日 著者:林田力
警察不祥事警察不祥事感想
警察不祥事の性犯罪は多い。山口県警の50代男性巡査部長は2020年7月中旬午後8時過ぎ、駐在所を訪れた知人女性に抱きつき体を触ったとして強制わいせつ容疑がある。巡査部長は駐在所に1人で相談に来た県内の20代女性に抱きつき、上半身を触るわいせつな行為をしたとする(「駐在所で強制わいせつ疑い 50代巡査部長を書類送検」中国新聞2020年10月14日)。山口県警は10月13日に強制わいせつの疑いで書類送検し、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にした。

読了日:10月19日 著者:林田力
チキン大好きチキン大好き感想
ケンタッキーフライドチキン(Kentucky Fried Chicken, KFC)で「香るゆず七味チキン」や「トリュフ香るクリーミーリッチサンド」を食べました。「香るゆず七味チキン」も「トリュフ香るクリーミーリッチサンド」も辛さがアクセントです。レッドホットチキンが定番ですが、KFCの期間限定メニューは辛さに頼るケースが多いように感じます。レギュラーメニューのオリジナルチキンの完成度が高いため、辛さで味を壊さないと中々インパクトを出せないのでしょうか。
読了日:10月19日 著者:林田力
東急ハンズ過労死東急ハンズ過労死感想
Twitterで週6勤務が話題です。週6勤務が辛いとの声に自分の若い頃は週6勤務が当たり前だったと昭和のブラック自慢をすることが絶望的です。東急ハンズ過労死でも時間外労働月80時間で過労死することを軟弱と揶揄する心ない指摘がありました。

読了日:10月19日 著者:林田力
鬼滅の刃 7 (ジャンプコミックス)鬼滅の刃 7 (ジャンプコミックス)感想
Twitterで『鬼滅の刃』の流行で着られなくなった服が話題になった。『鬼滅の刃』のキャラクターの衣装と同じ模様の服である。キャラクターが明快なデザインを持っていることもブームの要因である。

読了日:10月19日 著者:吾峠 呼世晴
AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル~試験特性から導き出した演習問題と詳細解説~AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル~試験特性から導き出した演習問題と詳細解説~感想
AWSはAPIの作成、配布、保守、監視、保護を簡単に行えるサービスとしてAmazon API Gatewayを提供する。API GatewayはRESTに加え、WebSocketにも対応している。TCP上での双方向通信が可能になる。
API GatewayではAPI Cacheを有効にしてEndpointのレスポンスをキャッシュするようにできる。API Cacheを有効にするとEndpointへの呼び出し数を減らし、APIへのリクエストのレイテンシーを低くできる。

読了日:10月18日 著者:平山毅,堀内康弘,福垣内孝造,岡智也,新村俊介,岡崎靖浩,池田大,澤田拓也,津山晃一,鳥谷部昭寛,早川愛
ベルリン・都市・未来ベルリン・都市・未来感想
ベルリンの活況の背景にはスタートアップ誘致政策や寛容な移民政策などがあるが、特筆すべきは再開発への否定的姿勢である。ベルリンでは新築物件よりも築100年の古いアパート群に価値がある。スタートアップ企業やアーティストらにとって超高層ビルよりも、築何十年の低層建築の方が魅力的である。この点は超高層ビル建設一辺倒の日本とは真逆である。日本は反省し、見習う必要がある。都市経営への市民参加を実現し、地元に住む市民の創造性を解放することが求められる。
読了日:10月18日 著者:武邑 光裕
鬼滅の刃 2 (ジャンプコミックス)鬼滅の刃 2 (ジャンプコミックス)感想
妹を人間に戻すなどの個人の思いが動機になっている点が魅力である。個人主義が進展した21世紀らしい作品である。ステレオタイプな発想では個人的な動機よりも社会全体を良くしようとする動機の方が大きいとなる。しかし、社会全体を良くしようという発想は社会全体を良くするために個人を犠牲にする全体主義につながりやすい。日本では右翼は「滅私奉公」、左翼は「一人は皆のために」とどちらも全体主義的傾向がある。『鬼滅の刃』は天下国家の物語ではない。浅草では竈門炭治郎の行動を警察官が邪魔した。
読了日:10月18日 著者:吾峠 呼世晴
鬼滅の刃 4 (ジャンプコミックス)鬼滅の刃 4 (ジャンプコミックス)感想
個性的を通り越した奇人変人のキャラクターが魅力である。主人公と共に闘う善逸と伊之助は身勝手である。善逸は弱虫であり、伊之助は猪突猛進である。主人公を助ける頼もしい味方という感じではない。集団主義的な視点では否定的評価になるが、逆にそれが物語の魅力である。ダイバーシティが重視される21世紀ならではの作品である。
善逸はよく最終選抜に合格したと思えるほどである。最終選抜は生き残ることが目標であり、強敵を倒すことではない。それが善逸が合格できた要因だろう。
読了日:10月18日 著者:吾峠 呼世晴
鬼滅の刃 5 (ジャンプコミックス)鬼滅の刃 5 (ジャンプコミックス)感想
那田蜘蛛山編で竈門炭治郎は十二鬼月の下弦の伍の対決する。ヒノカミ神楽の竈門炭治郎の覚醒ぶりは目を見張る。アニメの作画は神作画と評価が高い。しかし、それで決着はつかない。覚醒したから勝てる訳ではないという展開は現実味がある。精神論根性論で何とかする昭和の物語とは一線を画している。2020年に大ヒットする作品である。

読了日:10月18日 著者:吾峠 呼世晴
鬼滅の刃 3 (ジャンプコミックス)鬼滅の刃 3 (ジャンプコミックス)感想
サブキャラは一人は弱虫で、別の一人は猪突猛進で、あまり主人公を助ける心強い存在になっていない感じがします。その不完全さが逆に人気の要素でしょうか。

読了日:10月17日 著者:吾峠 呼世晴
EAI International Conference on Big Data Innovation for Sustainable Cognitive Computing: BDCC 2018 (EAI/Springer Innovations in Communication and Computing)EAI International Conference on Big Data Innovation for Sustainable Cognitive Computing: BDCC 2018 (EAI/Springer Innovations in Communication and Computing)感想
EAIの類似分野にETL; Extract/Transform/Loadがある。EAIとETLは重なる。厳密に言えば、EAIは高頻度のイベント処理、ETLは大量データのバッチ処理という特徴の差異があるが、EAIで出発した製品もETLで出発した製品も互いに相手の分野をカバーする傾向があり、あまり区別の意味がなくなっている。

読了日:10月17日 著者:
EAI エンタープライズ アプリケーション インテグレーション (タスクIT新書)EAI エンタープライズ アプリケーション インテグレーション (タスクIT新書)感想
EAIは最近話題のデータ利活用を支える。データ利活用と言えばデータを様々な角度で分析することを連想するでしょう。しかし、それ以前の問題として他部門のデータを統合することがある。実はデータを様々な角度で分析することよりも、他部門のデータを統合することの方ができていない。世の中ではデータサイエンティスト不足が言われていますが、それ以上にデータ連携の欠如が問題である。そこでEAIが解決策になる。
読了日:10月17日 著者:タスクIT新書編集部
EAI―エンタープライズアプリケーション統合 (Information Technology Series)EAI―エンタープライズアプリケーション統合 (Information Technology Series)感想
EAI; Enterprise Application IntegrationはEAIは様々なフォーマットやプロトコルを持つシステム間のデータを連携するミドルウェアである。EAIがなければ各システムは個別に連携したスパゲティ状態になる。企業内には様々なシステムがあるが、それらを連携するためにはシステムを個別に連携するインタフェースを作らなければならない。これに対してEAIを導入すればEAIを介した連携になる。新しいシステムも新しいシステムとEAIの連携だけを考えればよくなる。
読了日:10月17日 著者:デイビッド リンティカム
戦旗不倒 アルスラーン戦記15 (カッパノベルス)戦旗不倒 アルスラーン戦記15 (カッパノベルス)感想
ミスル国のテュニプやギスカールと再び組むヒルメス、イルテリシュに蛇王ザッハークと敵だらけのパルス国が描かれる。タイトルの戦旗不倒は終盤に出てくる。ここで超重要人物が亡くなってしまう。戦場から帰ったら結婚することが死亡フラグになる例である。
正直なところ、このキャラクターが亡くなってしまうのかという感がある。かなりチート的なキャラクターであり、このキャラクターがいるとどんな窮地も窮地に感じなくなってしまうという弊害があり、ハラハラドキドキの物語にするために退場させたのかもしれない。

読了日:10月17日 著者:田中 芳樹
素敵な日本人 東野圭吾短編集素敵な日本人 東野圭吾短編集感想
日本の季節行事を題材にした話やミステリの短編集。最初の「正月の決意」は初詣に行こうとした夫婦の話。公務員の無能や俗物ぶりが描かれる。書名の『素敵な日本人』はブラックユーモアである。ユーモラスに描いているが、警察の自白強要体質が描かれる。それも事件を早く片付けたいという下らない理由が動機になっており、救い難い。警察の自白強要体質は被疑者との関係が最も問題であるが、「正月の決意」には目撃者にも嘘の証言を強いている。刑事裁判では調書の証拠能力は全て裏付けをとるくらいが良いだろう。

読了日:10月17日 著者:東野 圭吾
半沢直樹 アルルカンと道化師半沢直樹 アルルカンと道化師感想
半沢直樹シリーズの経済小説。部隊は21世紀に入ったばかりの頃。2020年と比べれば、まだまだ昭和の日本的経営を引きずっていた時代である。その意味では銀行内の足の引っ張り合いや顧客を無視した点数稼ぎには現実味がある。しかし、あくまで当時の現実味である。
カスタマーサクセスやユーザーエクスペリエンスを追求する現代のビジネスシーンから見ると、「何をやっているのか」と言いたくなるほど古臭い話である。日本がグローバル経済の中で地盤沈下することも当然と思えてくる。
読了日:10月17日 著者:池井戸 潤
半沢直樹 アルルカンと道化師半沢直樹 アルルカンと道化師感想
査問委員会は日本型組織の陰湿さが出ている。報告書を何度も提出し、問題点を指摘している。ところが、報告書を出しただけでフォローしないことが悪いと責められる(158頁)。ブラック企業の論理である。上司がメールを見落としたのに、「メールを送ったら一声かけろ」と部下に逆切れするケースを連想した(平賀充記『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』アスコム、2019年)。
半沢直樹は東京中央銀行大阪西支店融資課長である。反骨精神は慶應義塾の学風の影響もあるだろう。

読了日:10月17日 著者:池井戸潤
通販ビジネス成功のための50のヒント通販ビジネス成功のための50のヒント感想
一見すると矛盾を感じる主張がある。「非効率な取り組みは差別化につながります」(71頁)とする。一方で「真面目で一所懸命であることと効率よく業務をこなしていることは必ずしも一致しません」とする(75頁)。しかし、前者は顧客対応、後者は社内業務の話である。顧客対応は非効率になっても顧客の多様な要望に応え、社内業務は効率よく進める。素晴らしいカスタマーファーストの姿勢である。日本の公務員組織は真逆である。市民対応は硬直的な規則を押し付け、内部組織の手続きは無駄がはびこる。

読了日:10月17日 著者:株式会社通販総研,辻口勝也,船生千紗子
通販ビジネス成功のための50のヒント通販ビジネス成功のための50のヒント感想
通信販売の成功の秘訣をまとめた書籍である。執筆者は辻口勝也、船生千紗子。通販業界向けコンサルティングの取り組みをまとめた。
新型コロナウイルス感染拡大によって非対面非接触の通信販売の重要性が増している。その点でタイムリーな出版である。惜しむらくは新型コロナウイルス感染拡大という社会の変化を反映していないことである。過去のノウハウをまとめたものであるが、Withコロナのニューノーマル時代の到来によって一時代前の感覚が生じてしまう。
読了日:10月17日 著者:株式会社通販総研,辻口勝也,船生千紗子
新警察不祥事新警察不祥事感想
大麻購入容疑の山形県警寒河江警察署元巡査は同級生で遊び仲間だった少年から持ち掛けられて大麻を購入し、少年は先輩にあたるレコード店店主から仕入れたという。元警察官は高校2年生のころ初めて大麻を使用し、2019年の夏から2020年5月にかけて友人5人と一緒に20回以上大麻を吸っていた。元警察官は「親しくしていた友人グループからしつこく誘われ、断れなかった」と話す。薬物関係者と接点を持つことが不幸になる。
読了日:10月14日 著者:林田力
続警察不祥事続警察不祥事感想
大麻購入容疑の山形県警寒河江警察署元巡査はSNS上で大麻を「おさかな」と言い換え、少年に大麻の購入を依頼していたとする(「元警察官の男 大麻使用を認める 「友人からしつこく誘われ、断れなかった」 山形市」さくらんぼテレビ2020年10月7日)。隠語を使うことは危険ドラッグ(脱法ハーブ)と同じである。危険ドラッグも「お香」や「アロマ」と称して取引された。

読了日:10月14日 著者:林田力
判例タイムズ1475号判例タイムズ1475号感想
第12回「医療界と法曹界の相互理解のためのシンポジウム」の内容が判例タイムズ1475号(2020年10月号)に掲載された。このシンポジウムは2019年10月9日に東京地方裁判所で開催されたもので、林田医療裁判を取り上げている。林田医療裁判では長男が「延命につながる治療を全て拒否」し、長男の意向で治療方針が決められた。シンポジウムでは長男の意見が過激との感想が出た。同居の長男を安直に患者本人の代弁者や家族のキーパーソンにすることは危険である。
読了日:10月14日 著者:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ コンプリーション (ホビージャパンMOOK 738)機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ コンプリーション (ホビージャパンMOOK 738)感想
全体的に重たい作品であるが、漫画的な存在として楽しめたキャラクターはカルタ・イシューである。「我ら地球外縁軌道統制統合艦隊!面壁九年!堅牢堅固!」は記憶に残った。カルタの艦隊は無駄にブリッジ要員が多い。外形採用といい、公務員的な特権意識が出ている。イオクとの対比で株が上ったものの、既得権に乗っかった存在であることは変わらない。
読了日:10月14日 著者:
明日から使える死亡フラグ図鑑明日から使える死亡フラグ図鑑感想
セキュリティが万全の軍事兵器の担当者も死亡しやすい。セキュリティが万全との説明は大抵その場しのぎのものに過ぎない。福島第一原発事故と同じである。
死亡フラグではないが、悪の組織のフラグは依存性薬物の使用がある。依存性薬物を使用する組織は間違いなく主人公とは相容れない悪の組織である。依存性薬物は誰もが認める社会悪である。

読了日:10月12日 著者:茶んた
銀河英雄伝説5 風雲篇 (らいとすたっふ文庫)銀河英雄伝説5 風雲篇 (らいとすたっふ文庫)感想
ヤンは文明の発達は楽をしようという結果であり、心身の酷使を是とするのは野蛮人でしかないとの考えを有している(「ヤン提督の箱舟隊」)。昭和の精神論根性論を否定する。

読了日:10月11日 著者:田中芳樹
警察不祥事警察不祥事感想
性犯罪は警察不祥事の一類型である。淡路島にある警察署交通課の40代の巡査部長が庁舎内のトイレで同僚の女性を盗撮した容疑がある。巡査部長は2020年8月、勤務する警察署の女子トイレに侵入し、個室の上からスマートフォンを差し入れて同僚の女性を盗撮したなどとして、県の迷惑防止条例違反と建造物侵入容疑がある。同僚が女子トイレから出る巡査部長を目撃したことから発覚した。巡査部長は「面識がある女性のふだんと違った姿を見たかった」「平成23年頃から前任の警察署や買い物先で数十回にわたって盗撮した」と話す。
読了日:10月11日 著者:林田力
週刊東洋経済臨時増刊 都市データパック 2019年版 新装刊 [雑誌]週刊東洋経済臨時増刊 都市データパック 2019年版 新装刊 [雑誌]感想
超高層ビル中心の再開発は住みよさをもたらさない。東京都中央区は日本の都市・特別区の中で自然人口増減率第1位、世帯増加率第1位。「月島エリアでの再開発により人口流入が続き、人口増加率は全国の市区でトップである」。しかし、住みよさランキング全国812にも住みよさランキング東京区・市45にも入っておらず、人口増加は住みよさに比例しない。

読了日:10月11日 著者:
鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス)鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス)感想
炭治郎が最初に会った鬼狩りが富岡義勇であったことは、相対的には幸運と言えるでしょう。
富岡義勇は口下手ですが、鱗滝左近次への手紙は詳細です。リモートワークが口頭での説明よりもメールなどの文章が重視されるニューノーマル時代に適した人材です。

読了日:10月10日 著者:吾峠 呼世晴
房総・三浦 爆釣!堤防釣り場ガイド (コスミックムック)房総・三浦 爆釣!堤防釣り場ガイド (コスミックムック)感想
房総半島や三浦半島の堤防釣り場のガイド。房総半島や三浦半島は首都圏から相対的に行きやすい場所である。私は三浦半島の油壷に海水浴に行ったことがある。堤防は良い釣り場である。テトラポッドなどの様々な障害物があり、隠れることができるため、様々な魚が集まってくる。堤防釣りは船釣りよりも容易である。船の手配が不要であり、出かけやすい。足場も安定している。家族で釣りをすることにも向いている。堤防やテトラポッドの構造を理解し、どこでどのような魚が釣れるのか、堤防の昼と夜、潮の動きや天候を考える必要がある

読了日:10月10日 著者:
警察不祥事と薬物乱用警察不祥事と薬物乱用感想
警察官の薬物汚染が深刻である。山形市内で大麻を譲り受けた容疑の元警察官の男の初公判が2020年10月7日に開かれた。元警察官はSNS上で大麻を「おさかな」と言い換え、少年に大麻の購入を依頼していたとする(「元警察官の男 大麻使用を認める 「友人からしつこく誘われ、断れなかった」 山形市」さくらんぼテレビ2020年10月7日)。隠語を使うことは危険ドラッグ(脱法ハーブ)と同じである。元警察官は「親しくしていた友人グループからしつこく誘われ、断れなかった」と話す。薬物関係者と接点を持つことが不幸になる。
読了日:10月10日 著者:林田力
パワハラパワハラ感想
警察組織はパワハラが多い。長崎県警佐世保署に勤務する41歳の警部補が自殺を図って死亡していた(「40代警官、パワハラで自殺か…遺書に上司2人の嫌がらせ示唆」読売新聞2020年10月9日)。警部補は2020年10月3日、佐世保市内の自宅で死亡が発見された。上司のパワハラを示唆する「遺書」を残して、自殺したとみられる。遺書には佐世保署に勤務する上司2人から、パワーハラスメントを受けていたという趣旨の内容が書かれていたという。
読了日:10月10日 著者:林田力
セクハラセクハラ感想
警察組織はセクハラが多い。大阪府警枚方署刑事課の50代の男性警部補は部下の女性の体を触ったり、親睦会費を使い込んだりしていた。2020年10月7日付で減給の懲戒処分となった。警部補は事実を認め、依願退職した。警部補は8月上旬、署内の倉庫で部下の女性に後ろから抱きついて胸を触ったほか、4月から7月に複数回に渡り、刑事課内の親睦会費計約10万円を無断で使い込んでいた。親睦会費という仕組みが不正や裏金の温床になる。組織的構造的な問題も抱えている。
読了日:10月10日 著者:林田力
麺類が好き麺類が好き感想
ラーメン屋の倒産が増えています。逆説的ですが、ラーメンにこだわり過ぎたことが原因でしょう。ラーメンの原点は手軽に美味しく食べられることです。こだわり過ぎた高価格路線は消費者離れを起こします。

読了日:10月09日 著者:林田力
投資マンション迷惑電話投資マンション迷惑電話感想
建設工事の住民対応が非常に悪い。現場事務所に電話しても、すぐ対応しない。工事に伴う近隣への迷惑を出来るだけ減らす工夫を怠っている。建設機械や発電機のエンジン音など低周波騒音について無配慮である。住民に丁寧な説明をしていない。住民説明会でも、意見(質問)は個別に伺うと言って、住民皆の前での発言を抑圧した。

読了日:10月09日 著者:林田力
ブラック企業研究ブラック企業研究感想
方針はAと言われて急いでAについてまとめたところ、やっぱAでない方がいいと言われることは、無駄な仕事をさせられた消耗感が激しい。振り回した側は無反省で、逆にこちらのAのまとめを読んでAの問題点が分かったのだから役に立ったなどと喜んでいるが。

読了日:10月09日 著者:林田力
銀河英雄伝説10 落日篇 (らいとすたっふ文庫)銀河英雄伝説10 落日篇 (らいとすたっふ文庫)感想
地球教は『銀河英雄伝説』でマイナス評価しかない勢力である。依存性薬物のサイオキシン麻薬を使っており、唾棄すべき存在である。卑怯な陰謀に走る点も依存性薬物の売人組織にお似合いである。最後にラインハルトらとユリアンらが共闘するための悪の勢力を作りたかったのだろう。
地球教は本来ならばフェザーンの経済力を抑えており、それを使って地球環境の回復に注力すれば良かったのではないか。地球環境が回復し、一大巡礼地になれば、インバウンドの経済発展が見込める。

読了日:10月08日 著者:田中芳樹
ハンバーガーハンバーガー感想
日本マクドナルドは2020年10月7日から「ごはんバーガー」を期間限定で再発売しました。日本マクドナルドは新型コロナウイルス感染症によって消費者の利用形態が変化する中、テイクアウト・ドライブスルー・デリバリーを伸ばしています。「ごはんバーガー」は自宅ではご飯を食べたいという人の需要に応えられるでしょう。

読了日:10月08日 著者:林田力
幽霊漫画レビュー幽霊漫画レビュー感想
石原さとみさんの結婚のお相手の一般男性はGS社員とのこと。椎名高志『GS美神 極楽大作戦!!』の横島のようにしもべになってようやく結婚できたのでしょうか。

読了日:10月08日 著者:林田力
銀河英雄伝説1 黎明篇 (らいとすたっふ文庫)銀河英雄伝説1 黎明篇 (らいとすたっふ文庫)感想
ラインハルトがTwitterのトレンドです。ノーベル物理学賞はマックス・プランク地球外物理学研究所のラインハルト・ゲンツェルさんが受賞しました。ブラックホールを研究します。

読了日:10月07日 著者:田中芳樹
JTB時刻表2020年10月号JTB時刻表2020年10月号感想
日本の時刻表は1894年(明治27年)10月5日に庚寅新誌社が出版した『汽車汽船旅行案内』が最初である。『汽車汽船旅行案内』は福沢諭吉の勧めでイギリスの時刻表を元に作成されました。慶應義塾大学卒業生としても所縁がある。これを記念して10月5日が時刻表記念日をした。今やインターネット検索で発車時刻を調べる時代です。改札で駅員が切符に鋏を入れたことを知らない世代が出ている。時刻表を歴史として認識する世代も出てくるかもしれない。

読了日:10月05日 著者:
読書読書感想
読書冊数が3000回を越えました。これからも本を読み、アウトプットしていきます。

読了日:10月05日 著者:林田力
新世紀エヴァンゲリオン (2) (カドカワコミックス・エース)新世紀エヴァンゲリオン (2) (カドカワコミックス・エース)感想
2020年10月4日はエヴァンゲリオン25周年 #エヴァ25周年 です。敵との戦いや社会全体を同行するというものではなく、自分への内省に軸を置く点で画期的でした。それは日本の純文学の私小説の伝統に則ったものです。

読了日:10月04日 著者:貞本 義行
AWS認定 クラウドプラクティショナー 模擬問題集AWS認定 クラウドプラクティショナー 模擬問題集感想
EC2には専有ホストDedicated Hostsとハードウェア専有インスタンスDedicated Instanceがある。Dedicated Hostsを利用すればハードウェアのCPUソケット、コア、ホストIDを固定できる。ホストのアフィニティ設定をhostに設定すると、EC2 Instance停止後の再起動でも同じハードウェアを利用できる。Dedicated Instanceはハードウェアを専有できるが、どのハードウェアで起動するかまでは固定できない。
読了日:10月04日 著者:Yoshi Otobe
天鳴地動: アルスラーン戦記14 (光文社文庫)天鳴地動: アルスラーン戦記14 (光文社文庫)感想
ラジェンドラは作者に愛されている。『銀河英雄伝説』のバグダッシュやフェルナーに重なる。恐らく作者が最も嫌うものは「生きて虜囚の辱を受けず」という旧日本軍的な硬直性だろう。そのアンチテーゼとなる。
しかし、ラジェンドラは、あまりにもお調子者過ぎると感じる。バグダッシュはシェーンコップらに嫌味を言われ続けたし、フェルナーはオーベルシュタイン配下のために裏方とならざるを得なかった。それに比べてラジェンドラに何らかの応報がないことは面白くない。一方で『天鳴地動』は残酷なことは避ける良いところも描かれている。

読了日:10月04日 著者:田中 芳樹
天鳴地動(てんめいちどう) アルスラーン戦記14 (カッパノベルス)天鳴地動(てんめいちどう) アルスラーン戦記14 (カッパノベルス)感想
国王ラジェンドラ率いるシンドゥラ軍のペシャワール城占領から始まる。蛇王ザッハーク復活が近づき、国家間の戦いから魔物との戦いに物語が変化すると思いきや、まだまだ国家間の争いにも振り回される。
とは言え最大の脅威が蛇王ザッハークであることは変わらない。主要キャラクターがあっさり死亡する。華々しい見せ場なくして死んでしまう。これは現実の歴史ではあり得ることだろう。

読了日:10月04日 著者:田中 芳樹
銀河英雄伝説外伝〈3〉千億の星、千億の光 (創元SF文庫)銀河英雄伝説外伝〈3〉千億の星、千億の光 (創元SF文庫)感想
自由惑星同盟側の主人公は、ヤンよりもシェーンコップである。シェーンコップはヴァンフリート星域の会戦後に薔薇の騎士(ローゼンリッター)連隊の第13代連隊長になる。シェーンコップ配下ではリンツが常識人的な指摘をする役回りになる。ヤン艦隊におけるムライ参謀長の立場である。組織が暴走しないために必要な役回りである。警察不祥事など日本型組織の不祥事は構成員の同質性が背景にある。皆が同じ方法にダッシュしてしまう。あえて常識的な正論を言うことも同質化を避けるために必要である。
読了日:10月04日 著者:田中 芳樹
AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナーAWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー感想
AWS Organizationsは複数のAWS Accountをポリシーベースで一元管理できる。Account全体のポリシーを管理し、不要なアクセスをブロックする。APIを使用して新しいアカウントの作成を自動化する。Accountを組織単位 (OU) に編成する。
OrganizationsとCloudTrailの統合機能によって組織に対するCloudTrail証跡を有効にすることで組織の全Accountに対してCloudTrailの取得設定を自動的に有効化できる。

読了日:10月04日 著者:山下 光洋,海老原 寛之
二子玉川ライズ反対運動1二子玉川ライズ反対運動1感想
再開発への参加には危険がある。再開発は無料で建て替えでき、新しいビルに住めるという都合の良い話ではない。工事費が高騰するなど再開発事業が立ち行かなくなったら、権利変換で手に入る予定だった地権者の床面積を減らして、それを参加組合員に売却して収入にすることもあり得る。

読了日:10月04日 著者:林田力
何者かのラーメン何者かのラーメン感想
高級や有名ではない普通のラーメンが好き。値段と味は比例しない。リーズナブルで美味しいことが消費者にとっての価値です。飽食の時代から脱却しよう。
日清カップヌードル抹茶仕立ての鶏白湯は2020年7月6日に発売されました。パッケージは江戸時代風のイラストです。スープの色は緑の乳白色で抹茶らしさがあります。麺は普通です。
日清じゃぱんぬーどるずトリオは「日清カップヌードル抹茶仕立ての鶏白湯」「日清焼そばU.F.O.梅こぶ茶」「どん兵衛すき焼き」です。
読了日:10月04日 著者:林田力
ドラえもん(19) (てんとう虫コミックス)ドラえもん(19) (てんとう虫コミックス)感想
「出前電話」を収録する。アニメでは2020年10月3日に「なんでも届く!出前電話」を放送した。Withコロナのニューノーマル時代に通じる話である。しかし、アニメも電話のデザインは昭和のものである。「最近いろいろな出前が増えた」というセリフがある。Uber Eatsのような配達員がいる。『ドラえもん』世界も新型コロナウイルスのパンデミックになったのだろうか。
読了日:10月03日 著者:藤子・F・不二雄
利益供与疑惑 東急不動産だまし売り裁判利益供与疑惑 東急不動産だまし売り裁判感想
太陽光発電でリベートは大和ハウス工業でも起きた。大和ハウス工業株式会社東京本店環境エネルギー事業部の元営業所長(48)は太陽光パネルの納入契約をめぐって取引先から海外の会社を経由してリベートを受け取った。東京国税局はリベートの税務申告をしなかったと認定し、4千万円の所得隠しを指摘した。太陽光発電は不明朗な取引になりやすい性質があるのだろうか。

読了日:10月03日 著者:林田力
改訂版 房総半島全堤防釣り場ガイド (BIG1 170)改訂版 房総半島全堤防釣り場ガイド (BIG1 170)感想
房総半島の堤防釣り場のガイドです。

読了日:10月03日 著者:
東急ストアTwitter炎上東急ストアTwitter炎上感想
バイトテロはTwitterからInstagramやTikTokにも広がっている。Instagramのバカッターはバカスタグラムと呼ぶ。近時は大和ハウス工業でバカッター事件が起きた。大和ハウス工業の協力会社の男性作業員3人が、福岡県志免町の賃貸マンションの受水槽で泳ぎ、その様子を動画で撮影し、SNSに投稿した。動画は約15秒。「受水槽の中で泳いでまーす」「気持ちいい」との音声とともに半裸の男性が受水槽の水につかったり、浮かんだりしている。ピースサインする姿も映っている。動画は2018年9月に撮影された。

読了日:10月03日 著者:林田力
AWS Lambda実践ガイドAWS Lambda実践ガイド感想
AWSはサーバレスでコードを実行できるサービスとしてLambda(ラムダ)を提供する。Lambdaはコンテナ上で稼働する。初回起動時はコンテナの起動時間を考慮する必要がある。
実行時のリソース(メモリ容量)と処理時間で課金される。短時間の処理ならばEC2に比べて非常に低コストで利用できる。
Lambdaの「関数のエクスポート」には「AWS SAMファイルのダウンロード」と「デプロイパッケージのダウンロード」の二種類がある。「AWS SAMファイルのダウンロード」は成功する。
読了日:10月03日 著者:大澤 文孝
DynamoDB CookbookDynamoDB Cookbook感想
DynamoDBとクライアントとのやり取りはAPIで行う。ClientのInterfaceにはAWS SDKとAWS Command Line Interface; AWS CLIがある。
EC2 InstanceからDynamoDBを利用するためには利用機能に応じた権限が必要になる。EC2 InstanceからDynamoDBに書き込みを行う場合は、EC2 Instanceに対してDynamoDBに書き込みを可能にするIAMロールを作成する。

読了日:10月03日 著者:Tanmay Deshpande
AWS Lambda DynamoDB API GatewayでTwitterボット作成: サーバレスアーキテクチャを学ぼうAWS Lambda DynamoDB API GatewayでTwitterボット作成: サーバレスアーキテクチャを学ぼう感想
AWSはフルマネージド型でキーバリュー型のNoSQL DBサービスとしてDynamoDBを提供する。キーとなるIDを指定することでDBに格納されているバリューを取得する。JSONのような半構造化データを格納できる。データの一貫性は保証されていないが、結果整合性は保証されている。
IoTデータのような高速かつ大量のデータを処理できる。Webシステムのセッション情報の管理やS3に画像データなどを格納した際のメタデータの管理にも適している。SQLによるデータの取り出しはできない。
読了日:10月03日 著者:Atom Yah
ドラゴンクエスト―ダイの大冒険 (2) (ジャンプ・コミックス)ドラゴンクエスト―ダイの大冒険 (2) (ジャンプ・コミックス)感想
アニメ『ダイの大冒険』が始まりました。Twitterではクロコダインが登場していないのにトレンド入りしています。それだけ印象深いキャラクターなのでしょう。

読了日:10月03日 著者:
要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』感想
AWSではOSの内容をAMIにまとめることができる。AMIは購入したり、共有したり、販売したりできる。AMIは一旦作成してしまうと、ベースOSにパッチがリリースされた場合やバージョンアップされた場合に自動的に反映されない。ベースOSのパッチやバージョンアップ作業を行った後、AMIを再作成する必要がある。
AMI作成時に明示的に公開鍵を除外しない場合、AMI内に公開鍵が内包された状態になる。秘密鍵はRegion毎に管理されているため、AMIをRegion間で移行してもコピーされない。

読了日:10月02日 著者:NRIネットコム株式会社,佐々木 拓郎,上野 史瑛,小林 恭平
東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った感想
東急リバブル東急不動産は隣地建て替えを隠して新築マンションをだまし売りした。東急リバブル東急不動産は不確定だから説明しないと正当化した。しかし、その時点での情報が問題です。「現時点では、この様な計画があります。ただし、変更の可能性があります」と回答するのが当たり前と思います。如何でしょうか?

読了日:10月01日 著者:林田 力
古見さんは、コミュ症です。(18) (少年サンデーコミックス)古見さんは、コミュ症です。(18) (少年サンデーコミックス)感想
文化祭の話が続く。それだけ文化祭は重要なポイントなのだろう。実はクラスの皆が古見さんと只野くんの関係を知り、応援していた。それどころか三角関係まで結構気付かれている。1年生時の古見さんが神格化された状況とは大きく変わってきている。
物語序盤は長名なじみという現実的にはあり得ないキャラが入ることで物語が成立していた。今は長名なじみを必要としなくなっている。そのために長名なじみの存在感も薄くなっている。巻末のキャラクター人気投票も序盤ならば3位になってもおかしくないが、もっと低い順位であった。
読了日:10月01日 著者:オダトモヒト
古見さんは、コミュ症です。 (18) (少年サンデーコミックス)古見さんは、コミュ症です。 (18) (少年サンデーコミックス)感想
この巻で噴き出したシーンは只野くんが万場木さんと宝塚さんの関係を誤解したところである。学園コメディとして面白いが、本来の『古見さんは、コミュ症です。』要素は薄まっている。その中で私にとって鉄板ネタは「古見くんは、コミュ症です。」である。しかし、この巻の「古見くんは、コミュ症です。」は只野瞳の計画通りになっており、それほど笑いが強くない。

読了日:10月01日 著者:オダ トモヒト
警察犯罪警察犯罪感想
長崎県警本部に勤務する30代男性警察官は女性のスカートの中を盗撮したとして、2020年9月25日付で県迷惑行為等防止条例違反容疑で書類送検された。男性警察官は7月31日午後3時半すぎ、長崎市茂里町の大型商業施設の店舗内で、女性客のスカート内を自身のスマートフォンで盗撮した疑いが持たれている。男性警察官のスマホからは、盗撮したとみられる画像が複数確認されている(「30代警官が盗撮 容疑で書類送検 長崎県警」長崎新聞2020年9月29日)。スカートの中を盗撮することは警察不祥事の類型の一つである。
読了日:10月01日 著者:林田力
金融金融感想
金融はシステムによって支えられています。東京証券取引所でシステムトラブル、相場情報の配信に障害が発生し、全銘柄の売買が停止されています。注文受け付けもできません。復旧は現在のところ未定です。サイバー攻撃の可能性は否定しています。

読了日:10月01日 著者:林田力

読書メーター

WordPressログインで403 Forbiddenエラー

WordPressでログインすると「403 Forbidden」エラーが返る問題があります。
Webサイトの閲覧は正常に行われています。
これは不正ログインや改ざん防止のためのアクセス制限に起因します。
対策は「wp-login.php」と同一階層の「.htaccess」ファイルに以下を追記します。
<Files ~ “^wp-login.php”>
<Limit POST>
order allow,deny
allow from all
</Limit>
</Files>

山口敏太郎祭4~オカルトオタクの逆襲

「山口敏太郎祭4~オカルトオタクの逆襲、武蔵野歴女会が乱入予告!!」が2011年10月14日、東京都杉並区の阿佐ヶ谷ロフトで開催された。林田力は「UMA/幽霊の法律相談」に出演した。


山口敏太郎祭は漫画原作者にしてオカルト研究家の山口敏太郎氏が主宰する毎年恒例のイベントで、数々の能力者や霊能者と研究家、懐疑派が入り乱れたオールナイトイベントである。

 

冒頭の司会は新人中年芸人・南部イチヒコ氏で、開会宣言を行う。最初は映画『Xマン VS 口裂け女』を中心にしたトークである。歩く雑誌・中沢健氏、作家・漫画家・映画監督・格闘家の巨椋修氏、怪談師・牛抱せん夏氏、超常現象研究家・中津川昴氏らが出演した。巨椋氏は不登校・ひきこもり・ニートにも詳しい。中津川氏は林田力の前世を19世紀後半に生まれたアメリカ合衆国サウスカロナイナ州の農場主の息子と述べた。

 

口裂け女は岐阜発祥の都市伝説である。1979年に岐阜で目撃されたという話が各地に伝播した。マスクをした女性が口裂け女だったという話もある。整形手術などの医療過誤を苦にして自殺した女性の怨念とする説もある。映画トークの後は『Xマン VS 口裂け女』の映画上映である。


続いて山口敏太郎氏・大輪教授の司会の「W大学学園祭」である。大輪教授は教授キャラのピン芸人である。『姫さま、事件です! 女子の悩みはいつの時代も同じでございます』を出版した武蔵野歴女会(元時代屋の若女将・磯部深雪氏、ライターの高桐みつちよ氏、漫画家のみかめゆきよみ氏)をゲストに、現役女子大生・高藤有沙氏も加わり、歴史トークで盛り上がった。


間に牛抱せん夏氏の怪談披露を挟み、引き続き「W大学学園祭」で心霊・伝説リポートである。船橋東照宮や強清水(こわしみず)をリポートしたVTRが放映された。このVTRにはスーパーヒーローマニアの伊藤博樹氏も出演して、怖がる様子が映っている。


続いて司会を巨椋修氏にバトンタッチし、スピリチュアル・アイドルの疋田紗也氏に心霊経験をインタビューした。霊感の強い疋田氏は「裸の大将に似た幽霊」を目撃し、そのイラストも披露した。疋田氏は歌も披露した。

 

次は口裂け女ライブで、『Xマン VS 口裂け女』のテーマ曲「口裂け女のブルース」が披露された。ここでは口裂け女が登場し、演奏後には、ぬらりひょん打田もトークした。


ここから巨椋氏と疋田氏で映画『世界侵略・ロサンゼルス決戦』『ラスト・エクソシズム』のトークとプロモーションVTR上映となる。『世界侵略・ロサンゼルス決戦』はロサンゼルスを襲撃してきたエイリアンに立ち向かう海兵隊員達の死闘を描くSFアクション。『ラスト・エクソシズム』はCMがテレビ局からNGとなるほどのホラー映画である。

 

UMA/幽霊の法律相談
「山口敏太郎祭4~オカルトオタクの逆襲、武蔵野歴女会が乱入予告!!」で巨椋修氏、疋田紗也氏、林田力が「UMA/幽霊の法律相談」をトークした。「幽霊は不法侵入になるか」「宇宙人の人類拉致は犯罪か」「UMA (未確認動物Unidentified Mysterious Animal)捕獲は動物虐待になるか」などのテーマを話した。


巨椋氏が「他人の住居に侵入する幽霊は失礼ではないか」と振ると、疋田氏は「そう思う時もあるが、逆に昔から心霊スポットに居着いている幽霊からすると、そこに入ってきて驚く人間の方が失礼ではないか」と応じた。


林田は「幽霊の立場からすると、人間の方が侵入者になる例が多い。幽霊ではないが、ジブリ映画の『平成狸合戦ぽんぽこ』が典型」と述べた。また、犯罪としては「刑法に住居侵入罪があるが、幽霊が犯罪の主体、犯罪者になれるかが問題」と述べた。


これに対して巨椋氏は「ゾンビはどうか」と尋ねた。巨椋氏によると、最初からゾンビは生者を襲うものではなく、死体を操って働かせようとした人間が生み出したものという。林田は「ゾンビそのものよりも、ゾンビを操る、または生み出した人間に責任を追及できるのではないか」と答えた。


「操る」という点について疋田氏は「自殺者が相次ぐ居場所では、霊に操られて自殺するというようなこともあるのではないか」と述べた。林田は「私も子どもの頃に階段に壁がなく、柵しかないマンションの10階の上った時に、そのまま下に吸い込まれそうになったことがある。自殺したくて自殺した訳ではない人もいると思う」と答えた。


次に「宇宙人の人類拉致は犯罪か」である。巨椋氏は「明らかに犯罪ではないか」と振ると、林田は「被害者から見れば明らかに犯罪。但し、人間の拉致でも国家による戦争中の拉致は戦争行為として正当化する論理もある。宇宙人が地球と戦争行為をしているつもりならば、戦争行為として正当化するかもしれない」と答えた。


また、巨椋氏は「(フィクションなどに描かれた)宇宙人は何故『我々は宇宙人である』と語って、一人でも『私は宇宙人である』とは言わないのか」と質問した。林田は「宇宙人の代表として地球人と会話する意識なのではないか」と回答した。


疋田氏は宇宙人にも遭遇したことがあるという。巨椋氏から「幽霊やUMAではなく、どうして宇宙人と分かったのか」と突っ込まれたが、「直感的に認識した」と答えた。


続いて「UMA捕獲は動物虐待になるか」である。巨椋氏は「UMAは絶滅危惧種と同じであり、捕獲したら動物虐待になるのではないか」と質問したが、林田は「絶滅危惧種や天然記念物は規定されたもののみが対象となり、現状の法律はUMAに対応できていない」と答えた。

 

巨椋氏は米国マサチューセッツ州には「宇宙人から贈られたガンを撃つことは法律違反である。」という奇妙な法律を紹介した。これについて林田は「宇宙人は原文ではalienで、異邦人との意味を持つ。マサチューセッツ州では『alienが許可なく銃を所有してはならない』などalienに対する銃規制の条文が多い。それでもalienには宇宙人も含まれるため、もし宇宙人から銃を贈られた人がいて、それを発射したら、この法律で裁かれることになる」と答えた。

 

トークの最後は「人間も幽霊や宇宙人を毛嫌いせずに共生していかなければならない」とまとめた。これに対して疋田氏は「霊にも悪霊がいて、取りつかれることもある」と反論すると、巨椋氏は「適度に距離を置くことも大切」と補足した。

 

ラストは山口氏や中津川氏らによる「UFO/UMA最前線」である。未公開VTRや貴重写真を公開する。邪悪妖怪絵師・増田よしはる氏による妖怪ネクタイ即興書きも行われ、じゃんけんで選ばれた観客にプレゼントされた。

 

林田力の前世
超常現象研究家・中津川昴氏によると、林田力の前世は19世紀後半に生まれたアメリカ合衆国サウスカロナイナ州の農場主の息子という。農場は畜産が主体である。当初は稼業を手伝っていたものの、家を出て鉱業に従事する。

 

その分野では高名な人物に師事したものの、三年間は芽が出なかった。当初は金鉱一本であったものの、タングステンなど幅広く扱うことになる。晩年は鉱業から引退し、金属加工の工房に従事している。今でも刀工などの製作現場を見ると懐かしさを覚える筈である。 その前の前世はイギリスで、さらに前はロシアで暮らしていた。西へ西へと進み、現世は日本である。旅行者タイプである。

 

幽霊は不法侵入の犯罪者か
不法侵入は「正当な理由がなく、他人の土地・住居・建造物などに侵入すること」(大辞泉)である。他人の家に理由なく侵入されることは住人にとっては不法侵入だが、幽霊に現世の論理が通用させられるかは問題である。その幽霊も過去の住民だった場合など、幽霊の論理では現れることが正当な理由になるだろう。

 

刑事上は犯罪としては刑法130条の住居侵入罪がある。また、軽犯罪法第1条第1号は「人が住んでおらず、且つ、看守していない邸宅、建物又は船舶の内に正当な理由がなくてひそんでいた者」を罰する。

 

しかし、犯罪の主体は人間でなければならない。幽霊が人と言えるかが問題である。一般的な法律上の考え方では幽霊は人ではない。人の幽霊ならば過去に生きていた人であるが、ここでいう人には死者は含まれない。よって幽霊は犯罪の主体にはならず、幽霊が住居などに侵入しても住居侵入罪にはならない。

 

式神のように人間が操る霊が存在したとして、操る人の意思によって霊を住居などに侵入させた場合でも、人間が侵入しなければ住居侵入罪にならない。軽犯罪法第1条第11号は「相当の注意をしないで、他人の身体又は物件に害を及ぼす虞のある場所に物を投げ、注ぎ、又は発射した者」との規定がある。霊が「物」と言えるかが問題である。

 

尚、軽犯罪法は「こじき」を犯罪とするなど市民感覚から乖離した法律である。

 

人類拉致の宇宙人は犯罪者か
拉致は明らかに犯罪である。しかし、国家による拉致を戦争行為として正当化する主張もある。

 

一方、犯罪の主体は人であり、宇宙人を「人」と位置付けるかが問題になる。

 

宇宙人の立場に立てば、人間が実験動物を捕まえるような感覚と同じで罪の意識はないかもしれない。

 

宇宙人が人であるとしても人でないとしても、政府機関が宇宙人の人類拉致に関わっていたならば公務員犯罪、政府の不法行為になる。

 

UMA捕獲は動物虐待になるか
UMA (Unidentified Mysterious Animal)は未確認動物であり、未確認であっても動物であるから動物虐待の対象になる。動物虐待は道徳的な概念であるため、何が虐待であるかは価値観によって変わり得る。捕獲するだけでも虐待とする立場もあれば、捕獲方法や捕獲目的によって虐待とする立場もある。また、イルカやクジラへの捕獲への国際的な反発が典型的であるが、知能の高い動物に対しては虐待を広く認める立場もある。

 

日本法では「動物の愛護及び管理に関する法律」が動物虐待を規定している。この法律は第2条で基本原則として「動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。」と定めている。

 

虐待について明確に定義されていないが、罰則の対象となる行為は以下の通りである。
・みだりに殺すこと
・みだりに傷つけること
・みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行うこと
・遺棄すること
但し、罰則の対象は法が定めた愛護動物に限られる(第44条)。

一  牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二  前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

このためにUMAは対象にならないが、牛のUMAや馬のUMAと位置付けられるUMAがあれば該当する。

『麒麟がくる』帰蝶(濃姫)は冤罪弁護士の川口春奈さん

NHKは2019年11月21日、2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の帰蝶(濃姫)役を川口春奈さんが演じると発表しました。ピュアな濃姫になりそうです。川口さんは『イノセンス 冤罪弁護士』でヒロインを演じました。女優人気を落としかねないウザいキャラクターを熱演し、主役を引き立てました。『麒麟がくる』でも主役を引き立てる演技を期待します。

 

濃姫役は沢口エリカさんを予定していましたが、合成麻薬MDMAを所持したとして麻薬取締法違反の疑いで緊急逮捕されました。既に沢口さんで収録が開始されており、撮り直しするかが注目されていました。報道では降板を確実視し、代役女優の名前を挙げるものもありました。大河ドラマは『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』のピエール瀧さんといい、祟られ続けています。

 

私は作品と演者の作品外の行為は別との立場から業界横並びの作品お蔵入りには批判的です。むしろ、差し替えせずにテロップを出したチュートリアル徳井義実方式を評価します。しかし、作品と演者の作品外の行為は別という原則を貫くが故に薬物犯罪には逆の結論が出てきます。

 

ダウンタウンの松本人志さんはピエール瀧さんの事件に際して「薬物という作用を使ってあの素晴らしい演技をしていたら、それはある種、ドーピングです」と発言しました。常人離れした芸術的才能の発露が薬物の効果であるならば、スポーツにおけるドーピングと同じであり、お蔵入りさせることに意味があります。

 

薬物犯罪は作品と無関係な行為ではなく、作品も薬物犯罪の結果になります。この場合は撮り直しに時間とコストがかかることは言い訳にならず、是が非でも作品を葬るべきとなります。それが社会の公正さを維持することになります。

 

危険ドラッグが2014年の流行語大賞トップテンにランクインしたように依存性薬物は深刻な社会問題です。依存性薬物の危険性はどれほど指摘してもし過ぎるものではありません。ところが、危険性よりも、治療や支援、回復を重視すべきとの論調があります。その立場から沢尻エリカさんの作品お蔵入りに反対する声があります。そのような議論はドーピング論からすれば贔屓の引き倒しの逆効果になるでしょう。薬物と共にあった過去を肯定することはできません。

 

私は依存症患者への治療のアプローチを否定するつもりはありません。SDGs; Sustainable Development Goalsのターゲット3.5は以下のように防止と治療の二本柱です。「薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する」(Strengthen the prevention and treatment of substance abuse, including narcotic drug abuse and harmful use of alcohol)。

 

しかし、田代まさしさんの例が示すように回復は非常に困難です。その事実から目を背けて危険性よりも回復の重視を主張することは、不利益事実に触れない無責任な言説になります。

『なつぞら』何者でもない

NHK連続テレビ小説『なつぞら』は2019年4月1日から放送を開始した。北海道で育ったヒロイン・なつ(広瀬すず)がアニメーターを目指す。連続テレビ小説の第100作目で、平成最後で令和最初のテレビ小説である。

 

アニメーターの採用を目指し、やる気を経営者に見せるために「命をかけます」との発言するが、これが裏目に出た。経営者は「命をかける必要はない」と答えた。使用者の安全配慮義務を踏まえれば当然の反応である。東急ハンズ過労死のような悲劇を避けるためには必要なことである。

 

命を懸けるという暑苦しい昭和マインドの熱血は逆に迷惑になる。実際、命をかけるという熱血アピールが採用試験に落ちた原因と推測される。昭和の熱血マインドは昭和でも通用しない。

 

2019年6月1日の放送では、何でもできる人が何者でもないと評される。器用貧乏である。何事かをなすには選択と集中、あれかこれかの選択が求められる。昭和的なゼネラリスト志向への皮肉になる。『なつぞら』は昭和を舞台としたドラマであるが、令和最初のテレビ小説だけあって、21世紀の感覚がある。

堺市長選挙とブラタモリ

堺市長選挙が2019年6月9日に投開票される。堺市は東急不動産係長脅迫電話逮捕事件の舞台となった場所である。東急不動産係長がトラブルになった堺市の顧客女性に脅迫電話を繰り返した。金銭だけとってアウトプットのないコンサルティングはトラブルになる。コミュニケーション重視を建前に無駄な会議を繰り返し、アウトプットがなければ顧客は金銭と時間の二重の損害を被る。

 

2013年9月など過去の堺市長選挙と同様、大阪都構想が大きな争点になる。私は住民に近い場所での地方分権に賛成する。合併や統合による規模の経済は20世紀の発想である。上からの視点であり、住民本位ではない。巨大な大阪市を解体する構想には魅力を覚える。一方で政令指定都市の住民にとって区は行政手続き面で馴染みのある場所である。それが統合されて遠くなるならば不便になる(林田力『東急不動産だまし売り裁判15堺市長選挙』Amazon Kindle 2013/9/3)。

 

大阪として盛り上げる要素として大阪万博の開催がある。オリンピックに万博と「高度経済成長よもう一度」の昭和懐古趣味に走るならば、私のような氷河期世代は白けるだけである。土建国家の壮大な無駄遣いを繰り返すだけだろう。

 

一方でAIやドローンなど昭和の頃に21世紀の未来社会として描いていた新技術が具体化しつつある。この時代に先端技術を提示する万博の意義は大きい。万博は万国博覧会であり、「日本凄い」をアピールすることが目的ではない。日本が世界標準から遅れている部分をキャッチアップすることにも意味がある。

 

堺市長選挙の告示日は5月26日。その前日5月25日のNHK『ブラタモリ』は堺市を訪れた。案内人は堺市押しが強かった。大阪都構想に対して堺市の独自性をアピールしたいのだろうか。番組では鉄砲鍛冶屋敷の井上関右衛門家住宅が紹介された。この屋敷は堺市に寄付されたばかりである(「堺市に寄付、井上さんに感謝状 江戸初期建築、改修し常時公開へ/大阪」毎日新聞2018年3月18日)。NHKが堺市の独自性アピールに利用された感がある。

 

林田理沙アナウンサーからは「フランシスコ・ザビエルも堺にビックリ」との名言が出た。一方でタモリさんはロケを見物した住民のアグレッシブさに対して「大阪すごい」とコメントした。外の人から見れば堺も大阪になる。このタモリさんのコメントでバランスがとれた形である。

 

番組は仁徳天皇陵から始まった。私の学生時代は本当に仁徳天皇の墓か分からないため、大山古墳と読んでいた。林田アナは巨大な墓と小さな墓の格差を気にする発言をした。歴史の素養があると身分によって墓の大きさが異なることは至極当然に感じてしまい、疑問を持たなくなる。林田アナの現代人的な平等感覚は社会派の素質がある。

『タイムスリップ』Amazonキンドル

小説や漫画、映画のタイムスリップ作品のレビュー集。
【書名】タイムスリップ/Time Slip
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki 

時が新しかったころ
青玉は光り輝く
比類なき翠玉
王家の紋章
天は赤い河のほとり
異色三国志『龍狼伝』
『龍狼伝 中原繚乱編』傀儡の皇帝も超人バトルに参画
龍狼伝 王覇立国編
シュトヘル
信長のシェフ
『信長のシェフ』ヤンキー風ヒロインが唯一残念
信長協奏曲
『信長協奏曲 3』竹中半兵衛や明智光秀が登場
『信長協奏曲 4』魅力的な歴史上の人物
『信長協奏曲』『いくさの子』ヒステリックさから解放された織田信長
本能寺ホテル
淡海乃海 水面が揺れる時
ばくだん!幕末男子
『JIN-仁-完結編』気弱そうな大沢たかおが悩める医師を熱演
『JIN-仁-完結編』第2話、我が道を行く綾瀬はるかの切なさ
『JIN-仁-完結編』第5話、クオリティ・オブ・ライフを問う医療ドラマ
『JIN-仁-完結編』第6話、等身大の坂本龍馬に迫る内野聖陽
『JIN-仁-完結編』第7話、廓言葉で花嫁を演じた中谷美紀
『JIN-仁-完結編』第8話、患者本人と向き合う医療ドラマ
『JIN-仁-完結編』第9話、熱血教師を脱却した陰のある佐藤隆太
『ジパング』架空戦記でも日米の差
僕はビートルズ
君の名は。
君の名は。 Another Side:Earthbound
Re:ゼロから始める異世界生活




新着記事


林田 力 公式Twitter


TOP