林田力
だまし売りNo

みつだずラジオ出演

林田力は2020年7月5日23時15分頃から「みつおとだずの深夜ラジオ」第25夜にゲスト出演しました。「みつおとだずの深夜ラジオ」はみつお320さんと山形だずさんのPeriscopeを利用したインターネットラジオです。今回で25回目と長寿番組です。

この日はお風呂からラジオが始まりました。声にエコーがかかっていました。この日のために私はPeriscopeに登録したのですが、中々参加できないトラブルに見舞われ、ご心配とご迷惑をおかけしました。番組内では林田力YouTube Channelが話題になりました。ロッテリアのハンバーガーの動画やドラえもんの動画が話題になりました。

ドラえもんの動画はInstagramの「ぬい撮り」に触発されたものです。Instagramでは、ぬいぐるみと一緒に旅行して写真を撮る人々がいます。「#ぬいぐるみじゃありません家族です」というハッシュタグもあります。

今回が初出演ですが、以前からラジオでは林田力が話題になりました。第20回では林田力の朝の挨拶「お林田力です」が話題になりました。

https://note.com/hayariki/n/n7729174d0c6d

みつお320さんはアウトドア、camp、イラスト、大食い、激辛、筋トレ、DIY、男の料理、ファミコン、合コンが得意分野です。山形だずさんは山形愛に溢れており、ゴリゴリの山形弁で話します。

この日は23時40分頃から、ぎんにぃ @ginji777r さんがゲスト出演しました。ぎんにぃさんは7月4日が誕生日です。アメリカ合衆国の独立記念日と同じです。

みつお320 アウトドア系ラジオコメンテーター

https://twitter.com/320base

山形だず 山形より愛を込めて

https://twitter.com/Yamagatadaz

ペリスコープ

https://www.pscp.tv/hayariki/

『東急不動産だまし売り裁判』お化け1万回視聴

『東急不動産だまし売り裁判』お化けが2020年7月3日に視聴回数1万回を超えました。林田力YouTube channelで11番目に視聴回数1万回を突破しました。
この動画は、林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』PVをYouTube動画加工ツールで「お化け」風にした動画です。灰色基調の動画です。
林田力YouTube channelの視聴回数トップテンは以下です。
・林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』
・『東急不動産だまし売り裁判』寸劇
・東急不動産ブランズシティ久が原問題
・FJネクスト・ガーラ・プレシャス東麻布反対運動
・警察不祥事
・SDGs 住み続けられるまちづくりを
・二子玉川ライズ反対運動
・東急不動産だまし売り裁判HDR
・東急不動産だまし売り裁判購入編
・林田力『東急不動産だまし売り裁判』ノスタルジック
視聴回数上位2本は東急不動産だまし売り裁判関係です。上位3本は全て東急不動産問題です。上位4本は全てマンション問題です。続いて警察不祥事とSDGsの動画が来ます。上位10本中7本が東急不動産問題です。上位10本中8本がマンション問題です。上位10本中5本が東急不動産だまし売り裁判関係です。

何者のだましの堤防も壊す

東急不動産だまし売り裁判を中心にした消費者の立場からの論考
【書名】何者のだましの堤防も壊す/ナニモノノダマシノテイボウモコワス/Break the Levees of Whoever’s Fraud
【著者】林田力/ハヤシダリキ/Hayashida Riki

東急不動産だまし売り裁判
P2C; Person to Consumer
東急不動産従業員の脳波測定キット装着への違和感
東急不動産の脳波測定炎上とAI感情分析の可能性
東急不動産が台風被害の武蔵小杉をディスって炎上
ブランズシティ久が原浸水
東急リバブル仲介手数料だまし取り裁判確定
新型コロナウイルスと不動産不況
大和ハウス工業の温泉詐欺
大和ハウス工業が残業代不払いや時間外労働で是正勧告
東京ミネルヴァ法律事務所破産は広告弁護士の凋落
営業はいらない
地域も自分もガチで変える! 逆転人生の糸島ブランド戦略
日本の鉄道路線
吉本興業史
世界の夢の本屋さん
オンライン診療
新しい時代には新しい医療を
「妊活食事法」コウノトリごはん
99.9-刑事専門弁護士 SEASON I 特別編
『99.9-刑事専門弁護士』松潤の榮倉呼びにゾクゾク
『99.9-刑事専門弁護士 第二夜』宮崎強姦ビデオ事件を連想
『99.9-刑事専門弁護士 第三夜』出番なし
『99.9-刑事専門弁護士 第四夜』普通で美味しい
『99.9-刑事専門弁護士 第五夜』事実を捻じ曲げる検察
ふしぎの海のナディア
鬼滅の刃
ジュピタリア
5分後の世界

何者のだましの堤防も壊す

YouTube channel視聴回数1万回超動画10本

林田力YouTube channelは2020年6月21日に視聴回数1万回以上の動画が10本になりました。
視聴回数4万回超の動画は以下の2本です。
・林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』
・『東急不動産だまし売り裁判』寸劇


視聴回数3万回超の動画は以下が加わり、計4本です。
・東急不動産ブランズシティ久が原問題
・FJネクスト・ガーラ・プレシャス東麻布反対運動

 

視聴回数2万回超の動画は以下が加わり、計7本です。
・警察不祥事
・SDGs 住み続けられるまちづくりを
・二子玉川ライズ反対運動


視聴回数1万回超の動画は以下が加わり、計10本です。
・東急不動産だまし売り裁判HDR
・東急不動産だまし売り裁判購入編
・林田力『東急不動産だまし売り裁判』ノスタルジック

 

林田力YouTube channel動画の上位2本は東急不動産だまし売り裁判関係です。上位3本は全て東急不動産問題です。上位4本は全てマンション問題です。続いて警察不祥事とSDGsの動画が来ます。視聴回数1万回超の10本中7本が東急不動産問題です。10本中5本が東急不動産だまし売り裁判関係です。

P2C; Person to Consumer

林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はP2C; Person to Consumerの先鞭である。『東急不動産だまし売り裁判』はゼロ年代から消費者問題を提起してきた。企業は販売チャネルをD2C; Direct to Consumerにシフトさせている。D2Cの次はP2C; Person to Consumerと言われている。P2CはYouTubeやInstagramなど自らのチャネルでブランドの背景・もの作りへのこだわり・進化する過程などをフォロワーらに伝えながら直販するモデルである。


新型コロナウイルス感染症(COVID-19; coronavirus disease 2019)の感染拡大により、私達はニューノーマル時代に突入した。新しい生活様式では三密を回避し、Social Distanceを確保することが求められている。それはデジタルを活用した消費者の選択肢の拡大というコロナ前から存在する課題への対応と重なる。


『東急不動産だまし売り裁判』が果たす役割は、ニューノーマル時代において、より一層大きくなっていると感じている。これからも『東急不動産だまし売り裁判』は消費者の英知を結集し、スピード感のある行動を発揮する。


東急不動産だまし売り裁判での東急リバブル東急不動産のだまし売りは昭和の悪徳不動産業者の手口である。「#昭和生まれっぽい発言をしろ」が2020年5月27日のTwitterのトレンドになった。昭和生まれの悪徳不動産業者は「マンションだまし売りは、だまされる消費者が悪い」と言うだろう。


Twitterでは同じ日に不謹慎系YouTuberがトレンドになった。不謹慎系YouTuberが東急不動産だまし売り裁判を演じると「東急リバブル東急不動産の妹です。この度は兄がマンションだまし売りをしてしまい、申し訳ございません」と言うだろう。不謹慎系YouTuberは犯人や「故人の息子」を勝手に自称する。

『東急不動産だまし売り裁判』寸劇4万回

『東急不動産だまし売り裁判』寸劇の視聴回数が2020年6月7日に視聴回数4万回を突破しました。『東急不動産だまし売り裁判』寸劇は、林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』PV をYouTube動画加工ツールで寸劇風にした動画です。背景色が白です。


林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』PVにはYouTube動画加工ツールを利用した様々なバリエーションがあります。「東急不動産だまし売り裁判」でYouTubeを検索すれば出て来ます。寸劇は東急不動産だまし売り裁判のバリエーション動画の中で最も視聴回数が多い動画です。オリジナルの黒背景とは真逆の白背景が目立つのでしょうか。

『東急不動産だまし売り裁判』寸劇は、林田力YouTubeチャンネルで2番目に視聴回数3万回と4万回を超えました。視聴回数2万回超えは3番目です。その後、東急不動産ブランズシティ久が原問題を抜いて2番目に視聴回数の多い動画になりました。

埼玉県警察不祥事

埼玉県警を中心とした警察不祥事。埼玉県警の桶川ストーカー殺人事件は警察の体質批判の先鞭となった。近時の警察不祥事では警察官が職務を騙って犯罪を行う警察詐欺・警察犯罪が目に付く。これも埼玉県警が先鞭である。草加署巡査(22)は死体検案名目で遺族から現金82万円をだまし取った。川越署巡査(25)は遺族に遺体の防腐処置費用として現金50万円をだまし取ろうとした。

 

警察不祥事は、結局の所、全ての立場の者達の軽蔑を買うものである。警察不祥事そのものが多数の市民にとって論外である。情報公開の動きは鈍く、精細を欠く。多くの警察不祥事では情報公開が余りに遅過ぎる。行政は縦割りで、全て申請主義になっている。全部の部署に申請に行かないとならない。市民に無駄な手間をかけさせる。

 

不祥事警察官は冷酷で冷淡で、高慢で尊大である。自分達以外の存在が同じ人間だという認識があるかも怪しい。究極的には市民を家畜位にしか考えていないのだろう。市民を認めず、恐れる。そのあり方は無様で愚かで、醜悪に思える。警察不祥事を許せるはずもない。警察組織に不信感を募らせる。心に癒えることのない憎しみを植える。

 

警察組織の体質は骨の髄まで病んでいる。封鎖的で排他的で、差別的で、常軌を逸した価値基準が支配している。どれ程理不尽でも、どれ程おぞましくとも、それしか知らない者にとっては地獄も地獄と認識できない。

 

埼玉県警察不祥事

東急不動産だまし売り裁判by総合企画はるさめ屋

Hello. I have a happy news today. The Master of General Planning Harusameya produced a video introducing “The Suit TOKYU Land Corporation Fraud” on April 29, 2020.


はるさめ@紹介動画 総合企画はるさめ屋棟梁 @halusamemaster さんが『東急不動産だまし売り裁判』紹介動画を制作されました。ノンフィクション『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』を紹介します。ありがとうございます。

 

紹介動画はCoolなPV; Promotion Videoに仕上がっています。ゾクソクさせてくれます。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』のキーワードになる消費者契約法やノンフィクションを押さえています。「リアル不動産契約闘争 闘いの果てにあるものは」という終わり方は興味を惹きます。
動画の中のコピー「STOPだまし売り」はシンプルながら新しさがあります。「STOP詐欺被害」というコピーがあります。被害をなくすことは大切ですが、詐欺そのものをなくすことも重要です。被害に遭う方ばかり注意や努力を求められることは不公正です。


「STOPだまし売り」は「だまし売り」そのもののSTOPを求めています。ストレートで意味のあるメッセージです。依存性薬物問題ではNo DrugやAnti-drugというシンプルなメッセージがあります。だまし売り問題と依存性薬物問題には親和性があります。

紹介動画は黒基調です。これは過去の『東急不動産だまし売り裁判』紹介動画と重なります。書籍の表紙が白基調であることと対照的です。ブラック企業という言葉がありますが、不動産だまし売りにもブラックなイメージがあるのでしょう。

マンションだまし売りは悪徳業者の醜さが現れています。マンションだまし売りは最凶最悪行動です。東急リバブル東急不動産は超絶嫌いになりました。マンションだまし売り業者には先見性がありません。迅速かつ効率的な意思決定ができていません。消費者や住民の反感を分析できないため、計画の精度は向上せず、将来予測も高度化しません。

『東急不動産だまし売り裁判』は消費者の権利を強化し、デジタルトランスフォーメーションの拡大を支援します。消費者問題に取り組む人々のエコシステムを強化し、デジタル時代のライフスタイルを増進させます。価値観や倫理観を昭和の事業者優先から21世紀の消費者本位にアップデートします。『東急不動産だまし売り裁判』は喉が渇ききった人達にとっての水のようなものです。

紹介動画は、はるさめさんのTwitterで2020年4月29日に公開されました。はるさめさんは絶賛大好評の新進気鋭の動画屋です。新型コロナウイルス感染症拡大以前からビジネスチャットツールを利用して動画制作グループを立ち上げました。時代を先取りしています。林田力YouTube channelでも5月2日に公開しました。
https://twitter.com/halusamemaster/status/1255352458286714880


『東急不動産だまし売り裁判』紹介動画公開を記念して東急不動産だまし売り裁判Twitter @hayariki の固定ツイートを動画の引用ツイートに変更しました。合わせて固定ツイートではアカウント凍結時に応援してくれた方々も紹介しています。

YouTube視聴回数3万回超3本

林田力はYouTubeを運用しています。林田力YouTubeチャネルはマンション問題やグルメ、日本の観光スポットなどの動画が中心です。チャンネル登録や高評価(いいね)、コメントお願いします。林田力は皆様の動画を視聴することも楽しみです。

I am looking at your videos and learning so much from your channel. Very interesting! Nice video. Love this. It is wonderful and pleasing, properly prepared. Keep up the great work and the amazing content.

 

林田力YouTubeチャネルでは視聴回数3万回超の動画が2020年4月5日に3本になりました。視聴回数1万回超の動画は9本になりました。

  • 視聴回数4万回超

林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』

  • 視聴回数3万回超

『東急不動産だまし売り裁判』寸劇

東急不動産ブランズシティ久が原問題

  • 視聴回数2万回超

FJネクスト・ガーラ・プレシャス東麻布反対運動

警察不祥事

SDGs 住み続けられるまちづくりを

  • 視聴回数1万回超

二子玉川ライズ反対運動

東急不動産だまし売り裁判購入編

東急不動産だまし売り裁判HDR

 

林田力YouTubeチャネル動画の上位2本は東急不動産だまし売り裁判関係です。上位3本は全て東急不動産問題です。上位4本は全てマンション問題です。続いてSDGsと警察不祥事の動画が来ます。視聴回数1万回超の9本中6本が東急不動産問題です。9本中4本が東急不動産だまし売り裁判関係です。

 

新型コロナウイルス(COVID-19; coronavirus disease 2019)感染拡大による不動産不況が確実視されており、東急不動産だまし売り裁判が改めて注目されています。新型コロナウイルス対策は消費者の行動を変容させます。YouTube視聴時間が伸びています。

林田力YouTube視聴回数4万回突破

林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』紹介動画が2020年3月18日に視聴回数4万回を突破しました。東急不動産だまし売り裁判はマンションだまし売りの売買契約を消費者契約法第4条第2項の不利益事実の不告知で取り消ししたリーディングケースです。東急リバブル東急不動産は隣地建て替えという不利益事実を隠して問題物件をだまし売りしました。


悪徳業者は消費者も契約締結に同意したことを根拠として、だまし売りを正当化する傾向があります。しかし、形式的な同意の認定ではなく、契約締結の経緯や背景、消費者の置かれた場の構造が消費者問題では重要です。「性行為と同意」の議論は消費者問題にも該当します。


「同意は『ある』か『ない』かではなく、グラデーションを保ちつつも、何らかの形で存在しているといってよい場合がほとんどである。現実には、同意の中に、様々なものが混じっている」「同意それ自体をいくら分析しても、答えは出てこない」「『同意』するに至った事情に光を当てる必要がある」(金山直樹「性行為と同意 格差構造下における自由と強制」法学研究92巻9号、慶応義塾大学、2019年、16頁)


消費者契約法の不利益事実の不告知の利点の一つは消費者が損害を立証する必要がないことです。消費者は不利益事実を告知されていれば契約しなかったと言えれば良いです。消費者契約法以外で請求する場合も真相を知っていれば契約しなかった、契約したこと自体が損害という論理を出すことは意味があります。それが現状維持で押しきろうとする悪徳業者への対抗価値になります。




新着記事


林田 力 公式Twitter


TOP